Quantcast
Channel: 大栄カントリー倶楽部 OFFICIAL
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2842

雑草取り

$
0
0

$プロモ大栄カントリー倶楽部
コース管理スタッフが芝桜の植えこみの雑草を
丁寧に取り除いています。
来年の春は、見事な芝桜が咲くことでしょう!


立冬は、すでに過ぎているのに日中は15℃にも気温があがります。
「このまま冬が来なければいいのにな・・」と甘い考えも持ちながら来場者の多さに喜んでいます。
「みんな本当にゴルフが好きなんですね」
このシーズンにキャディ付(税込)15,000円でプレーが出来れば、安い遊びだと思います。
友と語らい、ゴルフを楽しんで、プレー後にゆったりお風呂に入って1日を満喫できる。
確かにゴルフ場の往復の交通費は別ですが、都内からでも交通費込みで2万円ならご満足のいく値段だと思います。

滝のある池のほとりでコース管理スタッフが芝桜の植えこみの中の草取りをしています。
ピンク色の芝桜が狂い咲きをして、まだ青い葉の中で可憐に咲いています。
冬になれば、雑草も枯れますが手を加えなければ、来年の春にまた大きな草となって目障りになります。
ひとつひとつ雑草の芽を摘み取ることも大事なコースメンテナンスの仕事です。

毎日、毎日、仕事に追われていると心に余裕がなくなり、心にいつのまにか雑草が増えていることに気づかなくなります。お客様にだけでなく、接する職場の人たちにも思いやりをもって仕事をしていれば、面倒なことでも些細な問題は解決できます。
人間は、感情の動物ですから意見が対立すれば一時的には険悪になります。
今まで長年培って友情や人間関係にも一瞬に皹が入ってしまいます。

他人の荷物は、一見軽そうに見えますが、いざ、その荷物を背負ってみると、その重さに驚くことがあります。基本は難事に際した時の処置の仕方です。
オーバーヒートして悔しさや涙が体中から込み上げて来ても、対処した問題を飛び越してはすべてが解決しません。

館内に芝や枯葉がスパイクからよく落ちているのを見かけます。
お客様は、拾う人は少ないので、当然ながらスタッフがそれを拾います。
大事なことは、人に言われてからいやいや拾うのではなく、進んでそのゴミを拾う気持ちが大切です。
少なくとも拾ったゴミが無くなれば、清潔感が保てます。
それができる人とできない人では、自分の人生に大きな開きが生じます。
ちょっと自分の胸に手をあてて、いつの間にか自分の心に生えてしまった雑草を摘んでみてはいかがでしょう。
そうすれば、日々の出来事の些細な人間関係にギクシャクしないで済むと思います。
心の隅から少しずつ繁殖する「面倒」という雑草を取り除くこと、意地を通せば自分の心の荷物が重くなるだけです。
「自分の気持ちは、自分にしかわからない」
確かにそうですが、相手も必ず、
「私の気持ちは私にしかわからないと」と思っているはずです。

一歩譲って大人の心で、心の雑草やゴミを拾ってあげる思いやりと勇気があれば、素敵な自分に気が付くはずです。


$プロモ大栄カントリー倶楽部
狂い咲きですが、可憐な芝桜が咲いています。
$プロモ大栄カントリー倶楽部
風見鶏のチョウザメだけが姿を現していますが、
滝の池に9匹、11番の池に3匹チョウザメは生きています。
$プロモ大栄カントリー倶楽部
休暇でゴルフを楽しむ山高営業部係長

にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフ場・ゴルフコースへ
モバ☆ブロ~3D検索
有名人x人気ブログ

投票ボタン押してね!
blogram投票ボタン


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2842

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>