Image may be NSFW.
Clik here to view.
5番ホールで出会った陽気な中国からのお客様でした。
当コースは、OUT6~9番ホールの4ホールが飛び地に造成されています。
開発当時、予定していたゴルフ場用地が農業振興地域の畑地のために開発許可が得られませんでした。よって、当コースの全体図は、帆掛け船のような形になっています。
ラウンドする限りでは、コースの全体図がそのような変形になっているとは想像も尽きません。それでもこの飛び地からハーフの上りホール9番からクラブハウスまでは300m近くもあります。
歩くのには長過ぎる、「乗用カートで送迎したらどうか?」「動く歩道にしたらどうか?」
開発当初は、いろいろと物議が醸し出されましたが、結局、乗用カートが普及した今日では、そのインターバルの長さにクレームが出ることも少なくなりました。
ところが、乗用カートのない時代はたいへんでした。
「ミドルホールもある距離を歩かせるのか?」
「夏は暑くてしんどいよ」など等、ずいぶん言われました。
そこで考えたのは「ここは反省の小道ですよ」
「なんだ!それは・・?」
「ハーフを上がられてお互いのスコアを確認したり、自分のミスショットの反省をするには、歩きながら確認するのが一番ですよ。そうすれば、ああだ、こうだと考えているうちにクラブハウスに着いてしまいますよ」
「なるほど、それもそうだな」と苦情を呈すお客様を宥めてまいりました。(笑)
今、この歩経路にはさざんかの生垣に赤い花が満開です。
5番ホール上の歩経路には、優しく微笑むパンジーの花が可憐に咲いています。
また、紅葉のもみじもラウンドの終了の疲れを癒してくれます。
歩くことを忘れた現代人に歩く楽しみを与えているのがこの反省の小道ではないでしょうか?
Image may be NSFW.
Clik here to view.
飛び地最後の9番ホールのグリーン
Image may be NSFW.
Clik here to view.
まず、この傾斜のある坂道を歩きます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
5番ホールへと続きます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
5番ホールの上の歩経路です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
右にもみじの紅葉が見えたらクラブハウスも見えてきます。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
モバ☆ブロ~3D検索
有名人x人気ブログ
投票ボタン押してね!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
↧
反省の小道
↧