Quantcast
Channel: 大栄カントリー倶楽部 OFFICIAL
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2842

倶楽部選手権BEST4決定

$
0
0

朝から雨模様、また競技開始後一段と強い雨に選手の皆様が気の毒なくらいでした。

先週の予選会を勝ち上がったBEST16名が上記のトーナメント表の通りのマッチプレーを展開しました。

注目すべき闘いは、

①蜂谷和也選手VS石川勲選手は、

蜂谷選手が(1UP)にて石川選手を下し、2008年クラブチャンピオンの意地を見せました。

それにしても石川選手も歴戦練磨の平常心で蜂谷選手を十分苦しめたと思います。

 

②関根英紀選手VS田村康弘選手は、双方、抜き抜かれつで最終ホール(1UP)で田村選手が勝利しました。互いに36ホールを闘い、体力勝負ということもあり、善戦した関根選手には敬意を表し、田村選手も力を付けた勝負強さがあったと思います。

 

③蜂谷幸士選手VS岩田邦俊選手は、実力に勝負強さの加わった岩田選手がなんと(3-2)で2009年のクラブチャンピオンに勝利したのは大金星でした。降りしきる雨が微妙に選手の精神面を狂わしたにしても、両者とも同条件ですから岩田選手の大善戦には注目です。

 

④小野孝史選手VS木村広幸選手

この両選手の闘いも注目視されていました。どちらが勝ってもおかしくない。

木村選手はスクラッチ選手権5冠の強豪です。

どちらかというと木村選手はマッチプレーは苦手なのか、このところ理事長杯を制し、目下、メキメキと実力を上げている小野選手が(2UP)で木村選手を下しました。

 

来週から倶楽部選手権2008年の覇者、蜂谷和也選手に新鋭、田村・岩田・小野の3選手が真っ向勝負となりました。

倶楽部選手権は、本当に実力のある強い選手が勝つというジンクスがあります。

競馬と同じで真に強い馬が勝つ菊花賞、菊の大輪の花を咲かせるのは、どの選手か

来週の準優勝戦、25日の優勝決定戦には目が離せません。

本日、雨の中を参戦した16名の選手とBEST4に選ばれた選手の皆様に称賛の惜しみない拍手をお贈りします。

 

スターターからの注意事項と精神統一

 

水野善四郎選手もBEST16に勝ち上がってきました。(あっぱれです!)

 

トップスタートは、蜂谷和也選手です。

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2842

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>