正面玄関に続く歩道が陥没して歩きにくくなっていたので改修工事を行いました。
また、車寄せの入り口の舗装部分も30㎝ほど陥没していました。
雨の日に水も溜まり、見た目も良くないので1日の突貫作業で改修しました。
左の縁石を交換、マンホールの丸い蓋も四角い蓋にして化粧をして見栄えを良くしました。
6角形の敷石を外す工事が大変でしたが、なんとかこのように無事に収まり再利用できました。
えぐれた舗装部分もこのようにフラットな舗装に改修しました。
作業人員が10名以上もいたので昨日の休場日だけで工事を終えることが出来ました。
総工費は70万円ぐらいです。
大栄カントリー倶楽部は、このようなインフラ整備を常に心がけ、快適な設備やコースをお客様に提供しております。
今朝で進入路の桜が2分咲きになりました。
今年は、桜の開花が例年より10日ほど遅れています。
桜の開花の遅れは、後でも楽しめますが、
プレーの遅れは、まったく絵になりません。
みなさまに「プレーファスト」を心掛けていただきますようお願い致します。