本日の月例杯は、A・Bクラスの他にシニアクラスとレディースクラスが開催されました。
Aクラス優勝の菊池弘一様は、パット数がOUT=14、IN=12で合計26パットと言うのは凄過ぎませんか? とにかく長くても短くてもパットが面白いほど入って、自分でも信じられないほどの神がかり的なパットで、優勝スピーチにも気合が入っていたように思います。
続く、Bクラス優勝の深水徹様は、同伴競技者のリードが功を奏し、楽しくラウンドをできた上に優勝まで勝ち取り大変ご満悦のご様子でした。
シニアクラス優勝の石田昇様は、毎年、ハンディキャップの改定のお知らせが届く度にハンデが増えて、どうなることかと案じていたようですが、本日は、100も切れての優勝でゴルフに対する意欲を取り戻したようです。この満面の笑顔をぜひご覧ください。
レディースクラス優勝の平山津也子様は、41+41=82の堂々のスコアで優勝をしました。
ハンデ10を守り切る努力は大変ですが、今後も精進してゴルフの研鑚に勤しむとの抱負を語っていました。年齢を感じさせないパワーとゴルフの腕には脱帽です!ちょっとリラックスタイム
ボクの好きなバイオリンニスト川井郁子さんの「パッション・イン・ブルー」は、ご機嫌な楽曲でギターソロがノリノリでとても快適な気分になれるのでUPしてみました。
☆ランキングの皆様の投票が励みです!
↓気に入ったらひとつでもポッチして下さいね。↓
モバ☆ブロ~3D検索
有名人x人気ブログ
↧
本日、月例杯
↧