国体千葉県代表女子選手選考競技会
本日と明日に国体に出場する千葉県代表の女子選手を決定する選考競技会が当倶楽部で開催されました。
最近は、中学・高校生のレベルが高くなり、国体に出場する選手は、社会人や大学生がこの選考会に出ることが少なくなりました。
本日もこの選考会に出場した選手13名は、中学生2名、高校生11名となっており、大学生・社会人の選手は見当たりませんでした。
スカイウェイCCの渡辺支配人がこの選考会の選手でとくに一押しの選手がいて、レッスン等でコースを提供している富里北中学3年生の「羽藤琴和」さんの応援にわざわざ出向いて来ました。
渡辺支配人をコースに案内して、この中高生の選手たちのプレーを見ていると、あまりのレベルの高さに圧倒されました。
ドライバーの飛距離も240~50ヤードは当たり前のごとくあります。
セカンド地点からのショットもピンに向かって真っ直ぐに飛んで行きます。
1ピン絡みのショットが続き、思わずため息が出るほどでした。
スピンの掛かるショット、確実にグリーンのカップを目掛けて打ち込んで行きます。
グリーンを零しても絶妙なアプローチでパーをセーブします。
パットもショートをすることもなく果敢に攻めて行きます。
選手全体が責めのゴルフに徹しているかのようにも思いました。
難しいラインでもバーディを獲りに行く姿勢は、プロ魂に近いものがありました。
本日のBEST5選手
1.伊藤栞奈さん 千葉経済付属高1年 37+35=72
2.羽藤琴和さん 富里北中3年 36+36=72
3.池田真理さん 和洋国府台女子高3年 36+37=73
4.鈴木萌子さん 拓大紅陵高1年 34+39=73
5.川崎志穂さん 拓大紅陵高1年 38+37=73
高校生に混じって、中学3年生の.羽藤琴和さんは、1位タイの72パープレーです。
これでは、渡辺支配人がわざわざ応援に駆けつける理由も納得しました。
しかし、ジュニア選手のレベルの高さには舌を巻くほどの実力があり、感動しました。
明日の選考会も選手の皆様には存分に実力を発揮してよい成果を残していただきたいと思います。
ガンバレ! ジュニア選手!
羽藤琴和さん 8番ショートホール
ショットはプロ並みでも、やはりあどけなさがヘッドカバーに顕れます。
☆ランキングの皆様の投票が励みです!
↓気に入ったらひとつでもポッチして下さいね。↓
モバ☆ブロ~3D検索
有名人x人気ブログ
↧
国体千葉県代表女子選手選考競技会
↧