Quantcast
Channel: 大栄カントリー倶楽部 OFFICIAL
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2842

連日の豪雨被害と付帯設備のリニューアル状況

$
0
0

OUT3番ホールのティーグランド前が水浸しです。

 

7月に入ってからもう2日間もクローズが続き、本日、土曜日もクローズ状態でしたが、お客様がどうしてもゴルフをしたいという心意気にほだされてオープンしました。(4組です)

雪も積もっていないのに3~4日も休場すると士気にも拘わります。

今年は、雪も降らずクローズもしませんでした。6月中は梅雨にも拘わらずお天気続きでいましたから一気にそのツケが回ってきました。

来週も土曜日までは雨マークが続き、梅雨前線と線状降雨帯の被害が続きそうです。

 

こうなるとコロナ感染被害防止のため休業や時間制限営業を余儀なくされている飲食店の皆様の気持ちが痛いほどわかってきます。

いつの時代も「これで良し」は長くは続きません。

「明日は我が身」という言葉の厳しさや切なさが身に沁みてきます。

この状態が1週間も続けば1,500万円以上の損失です。

キャディさん達には夏期手当でこの場を凌いでいただくしかありません。

そんな中、Hitachi 3Tours Championshipに向けて、付帯設備やコースのリニューアル工事は着々と進んでいます。

一番大きな導入機械は、自動精算機です。

コロナ感染被害防止のためと営業部の業務改善のために900万円の投資をしました。まだ、担当社員は扱いに戸惑っていますが、お客様の方は、自動精算機を導入しているゴルフ場が多いので速やかに会計を済ませ好評を得ております。

 

 

立派な最新式の自動精算機の登場です。

 

メンバーズルームの壁紙をリニューアル、部屋全体が明るくゴージャスになりました。来週はコンペ室の天井の壁紙をリニューアルします。

 

会議室の大テーブル綺麗に塗り替え作業が終わりました。

 

男子ロッカー室のじゅうたんを全面張替作業を終了しました。

 

朝の署名簿記入の混雑を緩和するために円形テーブルを設置しました。ここに朝の受付時には、コンシェルジュの谷田部課長がお客様に笑顔で接客サービスをしています。

 

ドライバーズルームも壁紙じゅうたんなどをすべてリニューアルしました

 

谷田部幸江コンシェルジュは、新人フロントマンの教育にも余念がありません。(左)

雨にも負けず

コロナにも負けず

私たちは頑張ります!

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2842

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>