第2回目開催のHitachi 3Tours Championshipに向けて、全社員がコース管理の応援に勤しんでおります。
本日は、グリーンの雑草の除去とピッチマークの修復に、キャディさんや事務所チームからも応援に駆け付けました。
魚谷副支配人にも目土をしてあげたいほどのご苦労なさった頭部をさらけ出しながら、雑草取りに余念がありません。
もともとはプロ志望で研修生として当倶楽部で鍛錬を積んでいました。実直・真面目・勤勉な性格は同僚社員や多くの会員の方々にも親しまれ人望もあります。
初代桃木支配人、牧野支配人、三谷支配人に継いで、第4代目の支配人にこの4月より就任致しました。
惜しくもプロゴルファーの夢は閉ざされましたが、ゴルフの鍛錬はもとより、キャディ教育やコース管理での就業も積んでいますので、この上ないゴルフ場に相応しい支配人だと評判を呼んでおります。何より特筆すべきは穏やかで実直なお人柄です。
本日は、早朝より、我先にとコースに出向いて皆さんと懸命の雑草除去の作業に勤しんでおられました。
本日のグリーンの雑草取りは、OUT3番ロングホール、IN10番ミドルホール、17番ミドルホールの3か所を重点的に行いました。外気温も24℃と軽井沢を思わせる涼しさの中でだいぶ仕事もはかどったようです。
雑草を抜いた後に緑に染めた目土砂できれいに修復します。
前かがみで腰も痛くなりますが皆さん一生けん目作業をしていただきました。本当にありがとうございます!
★カート道路補修工事(夜間)
この4日間ほど、カート道路が改修工事を行っております。
段差でカートが弾まないように段差部分にはスロープを付けておりますのでご安心ください。
ご迷惑をおかけいたしますが、工事終了までご協力をお願い致します。