第3回千葉レディースレポート
第3回の開催となった千葉レディースは、10月26日、カレドニアン・ゴルフクラブで開催されました。
当倶楽部からも大里マユミ会長率いる女子研修会の6名の選手が参加しました。
このコースは、プロでも難しいコース戦略が要求され、決して結果オーライの無い難コースと評されております。
試合が終わり、思うように結果の出せなかった悔しさが選手の表情に顕れておりました。
しかし、「結果よりも参加することに意義があり、また、それを継続させる力が研修会を意義あるものにする」と確信しています。「チームに情熱があれば、技は自ずと身についてくる」ものと思います。
女子研修会のリーダーとして真摯に研修会の発展に努める大里会長の努力には頭が下がります。
生意気を言わせてもらいますと、「強い選手よりも強いチームワークを作ることが先決で、女子研修会の発展の道が開ける」と思わせる努力がひしひしと伝わってきます。
大里会長は、今回もただ一人、41+42=83のスコアーをマークしました。
INコース、最終の18番ホールで、難しい下り3mのスネークラインを読み切り、3オン・1パットの執念のパーセーブにその心意気を感じました。
他の選手も、難コースに翻弄されながらも良く頑張ってくれました。
今日でゴルフが終わった訳ではありませんので、今後の進化する女子研修会に敬意を表して応援をさせていただきます。
選手の皆様、並びに応援をいただいた皆様にも心より感謝申し上げます!
こちら応援席です
蜂谷様、山高プロ、椎名さんも応援に駆けつけました。
ホームページレポートはこちらから:http://www.taiei.cc/karedonian.html投票ボタン押してね!
↧
第3回千葉レディースレポート
↧