Quantcast
Channel: 大栄カントリー倶楽部 OFFICIAL
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2842

冬期のグリーン刈り

$
0
0

$プロモ大栄カントリー倶楽部
美しい空の青さ


冬期は、グリーンが凍結するのでプレー終了後の午後にグリーンを刈ります。
勿論、グリーンには霜害を防ぐためにシートを掛けてありますが、氷点下の朝などはグリーンも凍結してかなり硬くなります。
そのような理由で、冬期のグリーンの刈込作業は午後から行います。
冬の早朝は、冷え込みもかなりあるのでコース管理スタッフの苦労はたいへんなものです。雪が降れば朝から雪かき作業や融雪剤の散布で一段と忙しくなります。

プレーをするお客様も寒くてたいへんですが、それ以上にコース管理のスタッフは地道な作業に奮戦しています。
日本の四季は、その季節ごとの風情があっていいのですが、ゴルフ場にとっては、1に冬、2に夏がありがたくない季節ということになります。
年間を通して、快適にゴルフができるのは4~5月・10~11月のたった4か月だけというのもさびしい感じがします。
6月は、10日過ぎぐらいから入梅に入り、9月は15日頃までは残暑が続きます。
その期間を足してもせいぜい5か月がトップシーズンということになります。

トップシーズン以外の季節は、その分、ゴルフ場のプレー料金もリーズナブルになります。
雪の降る日にスキーやスノボーを楽しむ、寒中でもサーファーは海でサーフィンをする。
考え方によっては、寒いとは言え低料金でゴルフを楽しめるチャンスだとも言えます。
冬でもスコアの良いプレーヤーは、確かにゴルフが上手です。
フェアウェイの芝が短く、ボールも打ち辛く、おまけに地面も硬くなっています。
クリーンヒットしなければ、ちょっとしたミスがスコアメイクの邪魔をします。
冬場のゴルフは、技術を磨くには最高のシーズンとも言えるのではないでしょうか?


$プロモ大栄カントリー倶楽部
自走式のグリーンモアー
$プロモ大栄カントリー倶楽部
乗用式のグリーンモアー

☆ランキングの皆様の投票が励みです!
↓気に入ったらひとつでもポッチして下さいね。↓
にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフ場・ゴルフコースへ
モバ☆ブロ~3D検索
有名人x人気ブログ

blogram投票ボタン


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2842

Trending Articles