ホームページは、2005年から作成を始めて10年経ちました。
別にパソコン教室に通った訳でもなく、ホームページビルダーを購入して独学でなんとか「らしきものに」になってきました。
勿論、プロが作成したホームページではないので、全く見栄えはしません。
それでもクラブの競技やイベント情報は更新頻度が日本一だと自負しています。
少しでも「大栄カントリー倶楽部」のアットホームなゴルフ場の雰囲気を多くの方に知っていただきたいという願いのみで頑張って来ました。(笑)
そこで皆さんにぜひ、ご覧になっていただきたいのが「俱楽部4大競技のHP」です。
ここ10年間の競技の歴史が2005年からは、優勝者の名前をクリックすると、その競技の内容が写真付きで解説されています。(1部のみ消滅したページがございます)
また、ブログは2009年から書き始めて、すでにこの8月で4年を経過しました。
よく、書くことがあるなと自分でも感心しています。
毎日、ブログネタと写真を撮影することに七転八倒しています。
ブログ名「プロモ大栄カントリー倶楽部」の「プロモ」は、プロモーションの意味です。
ホームページでは、足らない部分をブログで補う意味で書き始めました。
当然ながら仕事としては、書き続けることができなくなると思います。
やはり大栄カントリー倶楽部が大好きだから、長きに渡り書き続けることができると思います。
月の投稿記事は、平均20日前後で、これを見ていれば大栄カントリー倶楽部の日々の出来事が理解していただけると思います。
根底に大栄カントリー倶楽部史の足跡を残したいという思いがあるので、今のところ頑張っていられます。
面倒なことと思いながら、書かなければという焦燥にかられるのは、殆ど病気みたいなものです。(笑)
「ホームページ見たよ、ブログ読んでいるよ」という言葉が最大の励みになっています。
特に新入会希望者の方にホームページやブログを読んで、入会の動機付けになったことを聞くと、ホームページもブログも作成してよかったなと喜びがひとしおになります。
平成15年からの再建の道は厳しかったのですが、今の大栄カントリー倶楽部は、名実共に健全なゴルフ場に育っています。
理事会も分科委員会も俱楽部会員様も、そして働く社員も輝いてきました。
大栄カントリー倶楽部に入会して良かった。この倶楽部で働けて良かった。
そんな大栄カントリー倶楽部にしていきたいと思っていますので、皆様のご声援とご支援のほど、何卒、よろしくお願い致します。
☆プロモ大栄カントリー倶楽部(http://ameblo.jp/taiei-cc/)
☆大栄カントリー倶楽部HP(http://www.taiei.cc/)
↓応援クリックお願いします!
ブログ村ランキングゴルフ部門です!
ちょっと変わったランキングサイトは、必見です!
↧
ホームページ&ブログ
↧