Quantcast
Channel: 大栄カントリー倶楽部 OFFICIAL
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2842

排水管復旧工事

$
0
0




立春とはいえ、昨日のうららかな春日和とはうって変って、今にも雪が降りそうな気配です。
東日本以北に雪情報があり、ひっそりとしたコースの状況です。
外に出ると昨日との温度差が17℃もあり、寒さに震えます。

3番ロングホールの排水管が詰まって、昨年の台風26号の襲来時は、ティーグランドから200yd地点まで湖になりました。
高圧噴射装置を使って排水管の中の小枝や枯葉、そして砂が堆積部分を除去することにしましたが、なんと原因は、埋設した蛇腹の排水管のジョイント部分から楓の根っこが侵入して排水管を塞いでいることがわかりました。

秋には艶やかな紅葉の楽しめるアメリカフウカエデの樹の根っこが、これほどまで威力があることに驚きました。
この高圧噴射装置は、堆積した泥や小枝などは容易に除去できる優れものですが、さすがに木の根っことなると、先端部分に回転刃のある物でなければ、容易に除去ができません。
何度も何度も噴射装置を繰り返し挿入して貫通しました。

それでもまた2~3年経つとこの根っこが成長して目ずまりをおこすので、塩ビ管で排水を取らなければ鳴らない状況です。


高圧噴射装置の威力は凄い!

取れた根っこ

高圧噴射で出た汚泥もタンク車で吸い込みます。


↓応援クリックお願いします!かお
ブログ村ランキングゴルフ部門です!
にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフ場・ゴルフコースへ
ちょっと変わったランキングサイトは、必見です!
blogram投票ボタン


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2842

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>