Quantcast
Channel: 大栄カントリー倶楽部 OFFICIAL
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2842

青空と柏の木

$
0
0




雲一つない晴れ渡る紺碧の空が目に染み入ります。
先日の雪混じりの暴雨風で柏の葉が落ちたかと思っていましたが、なんと木の枝の先端に新芽が吹き出して枯れた葉が落ちたようです。


普段は緑色の柏葉ですが、晩秋から冬にかけては茶色になり葉を蝙蝠のように丸めて木にぶら下がっています。暴風雨に耐えて新芽が出て来るまで落ちない柏の葉は、古くから縁起の良い木として皇室の象徴とされてきました。英語では、Japanese Emperor Oak とも言われる由縁です。

 さてさて、当倶楽部の滝の流れる大きな池の前にある柏の木は、何を隠そう平成3年11月29日に三笠宮寛仁親王のご来場記念に植樹された由緒ある柏の木です。
あれから20年、当時は2mぐらいだった木が、10mの高さまで大きくなりました。
2012年6月6日にご逝去された殿下の尊い記念樹は、これからも大栄カントリー倶楽部の歴史と共に末永く、その年輪を重ねて行くことでしょう。


しかし、空の青さというものは本当に美しく人の心を和ませてくれます。
何色が好きと聞かれれば、空の青さに勝るものはありません。
聖なる青さに魅せられて、俗世の汚れた心を現れる気がします。
コースの芝が枯れても空の青さは変りません。
なんと言ってもゴルフ場の空は、青空が一番です!




↓応援クリックお願いします!かお
ブログ村ランキングゴルフ部門です!
にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフ場・ゴルフコースへ
ちょっと変わったランキングサイトは、必見です!
blogram投票ボタン


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2842

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>