池に浮かぶINコースの練習グリーン
さて、久々の土曜日の快晴でお客様がコースに戻って来ました。
朝の外気温はマイナス3℃でしたが、空は見事な青空です。
2月は、降雪のために10日間のクローズ、来場者が1,000人今日の減、
売り上げのマイナスは1,200万円を超えました。
殊にレストランに至っては、悲鳴の出るほどの売上の減少で申し訳なく思っています。
雪やお天気を恨んでみても失った売り上げは戻って来ません。
何の商売でも同じですが、「獲らぬ狸の皮算用」だけはしたくないものです。
年間の降雨・降雪の日を考慮して悪天候によるリスクも年間の予算書に組入れなければ、まさに獲らぬ狸の皮算用となってしまいます。
これだけ地球の温暖化が進み、異常気象が現実的に脅威になっている以上、ゴルフ場は相当な運営計画の見直しをしなければなりません。プレー収入だけを根幹とする経営では、いつかは息詰まる時代が来ると言っても過言ではありません。
最近のテレビニュースで報道された通り魔強盗殺人事件の犯人の非人道的な犯行に怒りを覚えます。
また、岡山県の住職による妻殺害寺院放火事件にも信じられない人間の悪行に恐ろしさを感じます。
人間の最後を見届け、成仏を導く僧侶が絶対犯してはならない犯罪です。
科学の進歩でこれだけ便利になった文明社会も人間の飽くなき強欲は、人を殺すことの罪の深ささえ失ってしまいました。
毎日毎日、血生臭い事件の無い日はありません。
あと数日で、東日本大震災発生の3月11日を迎えます。
一生消えない心の傷を抱えながら、愛すべき故郷へも帰れない被災者の悲しみを知ったら、とても犯罪など起し得ないのが人間としての善なる心です。
社会が悪いという前に、自分がどれだけ努力をしたかを考えることができれば人は必ず幸せになれるものだと思います。
宿命は変えることはできませんが、運命は本人次第でいくらでも変えることができます。
悲しいことに世の中には、それに気づかないでいる人がたくさんいます。
歳老いて飛距離が出なくなるのは仕方ありません。
しかし、アプローチやパットには体力以上の修練の技と英知が必要となります。
人生飛距離だけがお金ではありません。
まさに「パット・イズ・マネー」の黄金律を楽しめる人でありたいと思います。
駐車場にこれだけ車があると安心します。
↓応援クリックお願いします!
ブログ村ランキングゴルフ部門です!
ちょっと変わったランキングサイトは、必見です!
↧
パット・イズ・マネー
↧