2番ホールのティーグランドからiphoneパノラマで撮影しました。
ブログの写真ではパノラマ感が無いかもね。
画像をクリックすると大きくなりますよ。
本日は、五月晴れの素晴らしいゴルフ日和です。
青い空に白い雲のコントラスがコースの新緑をよりいっそう引き立てます。
涼感漂う爽やかな風が何とも心地よく体の中を通り抜けるようです。
コースには長閑なウグイスやヒバリの囀り、そしてホトトギスの声もします。
ホトトギスは、鳴き方が不安定で「特許許可局」と聞こえますね。
ヒバリは、繁殖期が始まるとオスが囀りながら高く上がって行く「揚げ雲雀」と呼ばれる縄張り宣言の行動をしますが、まだその時期が来ていないような感じです。
さて、「目に青葉 山ホトトギス 初鰹」の句は、まさに5月の旬そのものですが、季語が三つも重なり多少文学に覚えのある方は頭を傾げるかもしれません。そこでyahooでこの句を検索したところ、ベストアンサーさんの答えは下記の通りでした。
Best Anser=「ほかの方がおっしゃるように重複する季語については文法どおりではないのですが、青葉は視覚、ほととぎすは聴覚、初鰹は味覚とそれぞれ違う感覚で夏を代表する風物を取り合わせたのでおもしろい句になっています。古代より季重なりを逆手にとって成功した稀な例です」とありました。
そこでゴルフ場なりに迷句を3つほど?
1)天高く ひばり驚く ド天ぷら
2)初鰹 腹は満腹 空振りだ
3)ほととぎす パット入らず トホホギス
興醒めした方には、深くお詫び申し上げます。
とにかく素晴らしい五月晴れのコースに魅了されました。
OUT1番ホールグリーンからクラブハウスを撮影
緑の屋根の上の青い空と白い雲が素敵です。
2番ホールの楓やポプラの新緑が美しい
5月の空と新緑のコンチェルト・・?
ビーチバンカーと3番ホールのグリーン
キャディさん達が2番ホールティーグランドのカタビラを採っています。
いつもコース美化運動ありがとうございます。
5番ホールBTの後方から3番グリーンを眺望
さつきと池と青い空が絵になります。
OUTコース売店の浮御堂の風景
目下、コース売店の看板娘として売り出し中の坂牧さんです。
明るく屈託のない朗らかな性格は、コースの花といえましょう!
あまりの美しい五月晴れに、事務所で仕事をするのが嫌になるほどのお天気でした!
↓バナーの応援クリックお願いします!
ブログ村ランキングゴルフ部門です!
ちょっと変わったランキングサイトは、必見です!大栄カントリー倶楽部のホームページ
↧
目に青葉 山ホトトギス 初鰹
↧