アプローチ練習場の合歓の木
こんなに可憐で綺麗な花が咲いています。
フリー百科事典のウィキペディア(合歓の木)
葉は2回偶数羽状複葉。花は頭状花序的に枝先に集まって夏に咲く。淡紅色のおしべが長く美しい。香りは桃のように甘い。果実は細長く扁平な豆果。マメ科に属するが、マメ亜科に特徴的な蝶形花とは大きく異なり、花弁が目立たない。
イラン、アフガニスタン、中国南部、朝鮮半島[2]、日本の本州・四国・九州[3]に自生する。陽樹であり、荒れ地に最初に侵入するパイオニア的樹木である。河原や雑木林に生え、高さは10mにもなる[3]。芽吹くのは遅いが、成長は他の木と比較すると迅速である。
ネムノキ属は主として熱帯に150種ほどが分布するが、その中でネムノキは飛び抜けて耐寒性が強く高緯度まで分布する。温帯で広く栽培され、一部で野生化している。
和名のネム、ネブは、夜になると葉が閉じること(就眠運動)に由来する。漢字名の「合歓木」は、中国においてネムノキが夫婦円満の象徴とされていることから付けられたものである。
毎年、入梅のこの時期に美しい花をつけます。
長いまつげのようでアンルイスさんを想い出します?
アプローチ練習場にいったら近くでこの可憐な花をぜひご覧になってください。
夫婦円満の象徴とは、すばらしい花言葉です。
さてこちらは、春に見事な花を咲かせる芝桜の花壇です。
この時期、雑草が芝桜の植え込みに我が物顔で侵入してきます。
夏の日照りと雑草には、十分な手入れをしないと来春に花がさきません。
コース管理も日常の作業で多忙なので、本日は作業に精を出しました。
見かねた総務部の石塚さんが手伝ってくれました。
おかげで3時間かかる作業が2時間で終わりました。
来年も綺麗な芝桜を咲かせます!
花咲爺さん健在です!
↓バナーの応援クリックお願いします!
ブログ村ランキングゴルフ部門です!
ちょっと変わったランキングサイトは、必見です!大栄カントリー倶楽部のホームページ
↧
合歓の木が可憐に咲きました
↧