午前6時に富津市に台風8号が再上陸しましたが、当コースは風雨とも収り穏やかです。
降水量も3.5ミリと少なく嘘のような状況で、本日の営業は通常通りオープンができます。
長野県の土石流被害や局地的に激しい暴風雨が襲い、被災地の皆様には心よりお見舞い申し上げます。
宮古島や沖縄に台風が上陸したときは、最大級の警戒警報が出ており、どうなることやら不安でした。地球温暖化による異常気象の脅威は、年々その勢力が拡大し、世界を上げての温暖化対策が重要不可欠です。
宗教やイデオロギーの違いで、いまだに悲惨な戦争が続くシリア、威嚇商売の北朝鮮のミサイル発射、日本では脱法ハーブで罪のない人を巻き込む交通事故が耐えません。
世界がいがみ合って、喧嘩している場合ではありません。
地球温暖化の危機は、戦争以上にその脅威を拡大しています。
地球以外の星からエイリアンが侵略して来ない限り、地球の人々は心をひとつにして地球を守る認識を持てないのでしょうか?
いつの時代も人間の経済闘争が歴史を作ってきました。
世界の人々が戦うのは、サッカーだけにしていただきたいものです。
とにもかくにもコースを守るために齷齪するのが精一杯なのですが、異常気象と戦争だけは、人類にとって最大の悲惨・悲劇以外の何物でもありません。
また、話が飛躍して申し訳ありません。
こちらは、昨日、カート庫のシャッターが風で吹き飛ばされないように土嚢で下部を補強しました。その土嚢を朝早くから出勤して片付けている魚谷キャディマスターです。
彼のひたむきな勤務態度に頭が下がります。
栗の花がアプローチ練習場の片隅で咲いています。
藤の花ほど派手ではありませんが季節感のある栗の花に安らぎを感じました。
↓最後まで読んでいただけたらバナーをポッチと応援クリックお願いします!
皆様のランキングへの応援に感謝します!
↧
台風8号の状況
↧