
本日の1番ホールの風景
台風18号が過ぎて、またしても19号の到来です。
日本各地が豪雨や土石流による洗礼を受けています。
また、御嶽山の噴火による悲惨な事故、また、霧島にも噴火の兆候が見られるようです。
東日本大震災以来、甚大な自然災害の続出で泣きっ面に蜂の状態です。
さて、グリーンのエアーレーションの更新作業で、パッティングにご迷惑をお掛け致しております。
今月の中旬過ぎまでボールに砂が付いたり、穴の凹凸でボールが弾んだりで大変とは思われますが、今しばらくご理解・ご協力をお願い致します。
それからこの季節は、コースに異常なほど蜘蛛の巣が張り巡らされています。
夕方にコース管理も忙しい合間を縫って蜘蛛の巣も除去していますが、蜘蛛の巣を取ったところでその蜘蛛を潰さない限り、また、蜘蛛が次の朝まで一生懸命巣を作ります。
言わば、いたちごっこそのものです。
プレー中に思わぬところで蜘蛛の巣に顔がかかることもあるともいますが、この時期は、5月・9月にハエが大量発生する五月蠅い時期でもあります。
今後もコースの蜘蛛の巣は、インターバルなどの歩経路を極力除去するように致しますが、何卒、自然に発生する蜘蛛の巣には勝てませんので、ご理解・ご了承のほどお願い致します。

本日のゴルフ教室の準備運動風景です。
↓最後まで読んでいただけたら、下記のいずれかのバナーを1つでも
ポッチと応援クリックしていただければ励みになります!

人気ブログランキングへ

