Quantcast
Channel: 大栄カントリー倶楽部 OFFICIAL
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2842

台風19号報告

$
0
0


3番ロングホール台風一過の風景

さて、台風18号より勢力の強い19号にハラハラしていましたが、幸運にも成田地区の降雨量は20ミリ程度で済みました。通過時は雨よりも風が強く、枝葉はコースに散乱したものの強風のおかげでコースの乾きが早く助かりました。

さて、台風一過の昨日は快晴となり、コースのメンテナンスが捗りました。

1番ホールのガードバンカーもこの程度で済んでいます。

ティーグランドの枝葉の除去を背負いブロワーで除去しています。

これは、ティーグランドに撒く肥料です。

このように手押し散布機で撒きます。

コース管理部長がバイクに乗りコースの枯れ枝の採取をしています。

グーリンにベント芝の種を撒く作業をしています。


これが洋芝の種です。細かく柔らかい種です。
1つのグリーンに4㎏撒きます。
全グリーン撒くと50万円も費用が掛ります。


これはエアーレーションの穴ではありません。
種を撒くための穴です。(深さ1㎝程度)
この後に、砂を撒いて擦り込むので手間がかかります。


2番ホールの大きな池で鴨たちが台風が過ぎて安堵したように寛いでいます。


秋の風物詩、1番ホールのパンパスグラスです。西洋ススキです。

以上、台風19号一過のコースの作業風景を報告致しました。



↓最後まで読んでいただけたら、下記のいずれかのバナーを1つでも
 ポッチと応援クリックしていただければ励みになります!


人気ブログランキングへ
にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフ場・ゴルフコースへ
blogram投票ボタン


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2842

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>