あまたの倶楽部競技で一世風靡した三代健一様がついにエイジシュートを達成しました。
数あるゴルフ場の倶楽部競技でクラブチャンピオン、理事長杯、スクラッチ選手権、シニア選手権に何度となく優勝をしております。
ホールインワンも今までのゴルフ人生で3回、プロの選手でも難しいとされるアルバトロスも船橋カントリーの4番ロングホールで達成しています。
すべてのタイトルを網羅してグランドスラムを達成していながら、唯一、達成していなかったのがエイジシュートだったのです。
人の数十倍の努力をしてゴルフの研鑽に励み、佐倉にゴルフの達人ありと知らしめたいぶし銀の技は、今でも健在です。
長尺パターを武器にグリーンを闊歩する姿は、まさにゴルフ界の佐々木小次郎とも言えます。
質実剛健でありながら、きめの細かい気配り、心配りが味のあるゴルフの妙技を展開させます。
妥協を許さない努力の人は、日々の筋トレや持久力の体力づくりに余念がありません。
毎日、欠かさず歩いた6キロの道、そして社屋の6階にあるトレーニングジム並みのマシンの数々、
すべてはゴルフに懸ける情熱が男の魂を奮い立たせます。
ティーショットで驚くのは、絶対に頭が動きません。
何度見てもブレることもないショットには感嘆のため息が出ます。
この精悍な笑顔にゴルフの達人三代健一を感じさせられます。
悲願のエイジシュート達成に心から祝福の拍手をお贈りします。
今後、何回エイジシュートが出来るか楽しみです。
エイジシュート達成記念日
平成27年10月4日
昭和15年2月13日生(75歳)
OUT(35)+IN(39)=74
大栄カントリー倶楽部
★祝賀会の模様
「リストランテ・カスッテロ」の店内入口の風情
祝賀会は、佐倉市を代表する本格的なイタリアレストラン「リストランテ・カスッテロ」で盛大に行われました。お城という意味のカスッテロは、佐倉市郊外の高台に建つゴージャスなレストランで祝典に相応しい舞台がすべて整いました。
祝典の発起人は、当倶楽部の三代様のゴルフ仲間の「浅川雅晴様・内山幸英様・蜂谷和也様」の3人でした。
窓の外には素晴らしい花々が咲き誇るガーディニングがひときは瞳を楽しませます。
佐倉市の政財界のご来賓の多さには、日頃の三代様の交友関係の広さに驚きます。
当倶楽部からも土屋理事長・平山社長も祝賀コンペに参加して祝辞を述べました。
有志による祝賀の記念品、
写真入りのクリスタルの盾に感激しています!
日頃お世話になっている女子ゴルファーからも記念品の贈呈です。
山高プロが三代様のゴルフの達人振りをさらにアピール!
奥様方の笑顔も素晴らしい!
なんと、今日の祝賀会出席者全員に三代様からの心温まる
手書きのメッセージがテーブルの上に置かれていました。
この気配り・心配りが商売の達人のなせる技なのでしょうか?
日頃のお世話に感謝して、(株)三藤不動産の社員の皆様から
豪華なキャディバックと花束が贈呈されました。
本日の祝賀コンペの優勝者は、木村広幸様
なんと優勝賞品は、長崎のハウステンボスのペア宿泊券と
食事・交通費一式の旅行券がセットになっています。
超豪華な賞品に本人も驚いての優勝スピーチでした。
最後に三代様の奥様からお礼のお言葉がありましたが、
ちょっと緊張してしまいましたが、三代様がすぐさま席を立ち
奥様をサポートする優しさが泣けましたね。
「奥様、愛があれば言葉はいりませんよ」
元、兜町の風雲児、水野様が祝賀会の〆を
3本締めで見事に仕切りました。
ゴルフを通じてゴルフの友が出来、その仲間たちが共に
お祝いをする素晴らしいエージシュート祝賀会になりました。
ゴルフは、人生を楽しくする宝箱だと思います。
本日の祝賀コンペ&祝典を通じて、その感動をいただきました。
三代健一様に、改めて乾杯です!
↓最後まで読んでいただけたら、下記のいずれかのバナーを1つでも
ポッチと応援クリックしていただければ励みになります!
↧
ゴルフの達人
↧