ジュニア20名参加の集合写真
朝の準備運動元気よく!
ちばけんジュニアゴルフスクールは、千葉県ゴルフ場活性化委員会の主催で
開催されます。
毎年8月に当倶楽部がジュニア育成を兼ねて協賛しております。(5回目)
■対象者 初心者・初級者(小学生・中学生)
■参加費 3,000円(レッスン料・昼食・ボール大・保険料込)
■レッスン内容 (ゴルフの基本)
1)エチケットマナーの説明
2)ゴルフ基本講習 グリップ・スィング・パッテング
3)練習場での打球練習・バンカーショット
4)コース体験(2~5ホールのラウンドレッスン)
※初心者にはスナックゴルフでのレッスン
■レッスン指導 千葉県ゴルフ場支配人会及び千葉県プロゴルフ会による指導
※当該ゴルフ場の所属プロやレッスンプロが指導します。
山高プロが高学年ジュニアのレッスンを行いました。
スナックゴルフは鍔元プロ、その子弟関係の吉田プロがレッスンに当たります。
吉田プロ(メンバーの吉田義美様のご子息です)
楽しいラウンドレッスン。
体感温度34℃以上の暑さの中で頑張るジュニア!
初めてとは思えないほどのショットをする子もいました。
バンカー練習もちゃんとしましたよ。
暑さの中でグッタリですが、みんな昼食を食べて午後からも頑張りました。
今日は暑くて、ゴルフ場活性委員会から頂いたドリンクだけでは足りませんでした。
結局、プロのレッスン代と合わせると完全な赤字になりますが、夏休みを利用して
ジュニアたちがゴルフの楽しさを知り、そのきっかけで大人になってゴルフに親しむようになれば、
放流したサケの稚魚が生まれ故郷の川に帰ってくるようなものでロマンと夢への投資だと思います。
利益至上主義のゴルフ場では考えられないイベントですが、子供たちに夢を与え、
ゴルフの楽しさを理解していただき、夏休みの親子レクの1ページにもなれば、
幼い頃の絵日記に書いた情景が大人になっても夏空に湧起こる白い雲のように
ほのぼのと回想されれば幸いです。
大栄カントリー倶楽部は、これからもジュニア育成を応援してまいります!
わたしもゴルフやりたいな!
パターはむずかしいよ?