3月に入り、やれやれと思いきや、1日早々、春一番以上の暴風雨の洗礼を受け、クローズ宣言を出しました。
午前10時頃には、嘘のような青空がコースの上に現れ、怪しげな白い雲が強い風に流されていました。
本日、2日は文句なしの快晴、しかし、ゴルファー泣かせの北北東の風が9mで体感気温は7℃と、ちょっと寒いかな?
3月1日の18番ホールの風景
※天気予報によれば、本日は、低気圧が発達しながらオホーツク海を北東に進んだ影響で、北海道と東北、北陸では2日午前も風が強く、雪が降る所が多かった。 気象庁は同日夜まで暴風雪や大雪、暴風、高波に警戒するよう呼び掛けた。北海道の日本海側では午前中、数年に一度の猛吹雪となる恐れがある。
この数年に一度の猛吹雪が、例年の如くにならないように祈っています。意外と地球温暖化による異常気象の脅威に気づいていない人の多いことに驚いています。
お天気商売のゴルフ場は、悪天候が最大の敵になっています。
いつもならしっかりと花が咲いているパンジーやビオラも、あまりの寒さでかじかんでいます。
春の桜の前に暴れ雪や大嵐が来ないことを祈ります。
戌年は、天災地変が多いと言われていましたか?
とにかくお犬様のご乱心は、徳川綱吉の将軍時代だけで終わらせていただきたいものです。