冬の空を飛んでみた!
ネタ切れなのでコースの上を飛んでみたら、意外にコースの緑が綺麗なのでビックリ!やはり緑に染める技術は凄いな! お花のサラダ、来月からの新メニューオリーブ油をベースにしたドレッシングがグッド! 極旨とんかつ、お肉が柔らかくてとにかく美味しい! このステーキ2,000円なら食べますか?
View Article雪模様 ドキッ・・・
雪が舞って、その後みぞれ交じりの雨、また、雪になって、午後4時を過ぎてからは氷雨、とても冷たい北北東の風4mが吹き、体感温度はマイナス2℃…寒い!今夜雪が降って積もらないことを祈るのみ!もう雪はこりごりです。マスター室前の水をかっぱいている小林君...
View Article土曜日のコースで
あの有名な方が本日ご来場しました。このところすっかりスィングに余裕をもっています。スィングアークも大きく綺麗な弧を描いてピン方向に飛んでいきます。気さくにお声をかけていただけるのでいい感じの大スターです。肖像権があるので名前はナイショ? 今朝は、マイナス4℃、大霜が降りましたが穏やかな陽ざしが寒い冬を忘れさせてくれました。そこかしこに梅の花も咲きだして、やっと春に再開できそうです。...
View Article2月の月例杯
昨日の土曜日は春のような暖かい日でした。ところが、今日の月例杯はとても寒い日となりました。外気温は、午後1時頃でも6℃、体感温度は2℃以下・・?北北西の風は、とにかく冷凍庫に入ったような寒さで、耳と鼻が真っ赤になるほどでした。そんな中、Aクラスの入賞者は、優 勝 石井明様準優勝 岩田邦俊様3 位 桑原淳一様 Bクラス入賞者 優 勝 多村 紀子様準優勝 飯田ひろみ様3 位 葛生...
View Article桜待つ キャディ費改定 我悲し
春が待ちどうしい季節です。いよいよ明日で2月も終わりです。1月の大雪から比べれば、2月の雪のクローズは二日間で済んだので安堵しています。...
View Article3月1日もクローズ、悪天候に泣く
3月に入り、やれやれと思いきや、1日早々、春一番以上の暴風雨の洗礼を受け、クローズ宣言を出しました。午前10時頃には、嘘のような青空がコースの上に現れ、怪しげな白い雲が強い風に流されていました。本日、2日は文句なしの快晴、しかし、ゴルファー泣かせの北北東の風が9mで体感気温は7℃と、ちょっと寒いかな?3月1日の18番ホールの風景...
View Article嬉しいな、あの著名な大塚和徳氏が語る
レトロなINコースの風景 あの著名な「世界ベスト100コース」の選定パネリスト、大塚和徳氏が当倶楽部を訪れて、GOLF TODAYの4月号にエッセイーを掲載していただきました。 一度は回りたい「日本の聖地100選」 第94話です。...
View Article第14回メモリアル井手口杯
OUTコース1番ホールの風景 厳寒の冬を忘れさせるようなうららかなお天気です。今回で14周忌を迎えたメモリアル井手口杯ですが、こんなに素晴らしいお天気に恵まれたのは初めてです。 左)から2番目が初代井手口理事長のご令嬢・礼子様です。毎年必ずご来場をいただき、井手口理事長を偲ぶ会員の皆様と和やかにプレーや式典にご参加をいただいております。...
View Articleこれぞ焼き芋!
千葉県でも有名なサツマイモの産地がこの大栄CC周辺の農地です。町おこし・村おこし、元大栄町にも元気な青年(現在40代?)豪快な笑顔で笑う焼き芋屋の大将が愛妻と仲良く大栄カントリー倶楽部に出現した。 最近、人気絶頂の1位 シルクスィート(糖度抜群、蜜芋)2位 紅はるか3位 紅あずま...
View Articleリメンバー2011年3月11日の惨劇
毎年3月11日頃になると、あらゆる報道があの忌まわしい東日本大震災の記憶を甦らせます。関東大震災以後の大地震と大津波の悲劇、そして取り返しのつかない福島原発の放射能汚染の惨劇、癒しても癒しきれない戦後最大級の自然災害がもたらした日本の深い悲しみに慎んで哀悼の意を表します。...
View Article進入路の桜19本増殖!
進入路の左手の法面にソメイヨシノ19本を増殖しました。オープン以来、29年に渡り進入路の左右には40本ほどの桜が咲いておりましたが、寿命50年前に半数以上の桜が枯れてしまいました。とくに右側歩経路側は、アスファルト舗装の下に根が張り出すので、かなり成長が阻害されてきたような気がします。...
View Articleスーパーキャディ4月より始動!
千葉県プロゴルフ研修会の研修生を経て、当倶楽部で唯一プロになった。丹波久プロ(当倶楽部の所属プロ) あまたのゴルフ場がキャディ不足に頭を悩める現状の中、当倶楽部は優良キャディの募集に真剣に取り組んできました。では、なぜここまでキャディ不足が深刻化しているかの原因を突き詰めると、多くのゴルフ場の安易なセルフプレーの導入にあります。...
View Article春がやってくる!
OUT1番ホールの白木蓮が7分咲きになりました。昨夜は、寒かったので霜が降ったらこの綺麗な白い花が一瞬にして茶色になり朽ちてしまいます。まさに白衣の天使はデリケートな花、清楚な花です。 2番ホールのこぶしは満開、10番ホールのモクレンは5分咲き、17番ホールのモクレンとこぶしは4分咲きです。長い冬にやっと春の訪れが色濃くなってきました。 新メニュー1番人気は、五目あんかけ焼きそば...
View Article大栄(安心)カントリーを見つけました!
ゴルフ我流道さんがyoutubeにアップしてくれました!ありがとうございます!気が付くのが遅くてごめんなさい。我流道さんの企画が面白いです。 我流道ツイッター⇒https://twitter.com/golf90giri BOO個人ツイッター⇒https://twitter.com/boofromGG...
View Article悲しいお知らせです!
訃報ではありませんが、ゴルフ場にとっては訃報のようなものです。本日、41組が雨のために16組に減少、明日のお彼岸の祭日は、48組から17組に減少、(もしか、もっと減る)bad weather(悪天候)略して、BWですがBMWではありません。...
View Article清楚な春、白木蓮の彩
INコース10番ホールティーグランド傍の白木蓮の花 もう8分咲きぐらい、殆ど満開に近い状態です。昨日の氷雨にもやられることなく真っ白な花を咲かせました。 コースを入れて撮るとこんな感じになります。晴天ではないのでやや花曇り状態の写真となりました。...
View Article春は桜、花見ゴルフ
OUT9番ホールの枝垂れ桜が6分咲きになりました。昨年、肥料をやって念入りに養生したら良く咲くようになりました。来週末にはソメイヨシノもたくさん咲き始めそうです。やっと長い春ともお別れが出来ます。あと3日もすれば満開ですね!飛び地に続くインターバルの白木蓮も青空に映えています。 渇水でモーターが焼けてしばらく大滝が止まっていましたが、ようやく修理が終わり本日から滝の流れが再開しました。...
View Article