Quantcast
Channel: 大栄カントリー倶楽部 OFFICIAL
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2842

朝靄スッキリ、楽しいフレンズ会

$
0
0

本日、靄でスタート時間遅れました。

モヤモヤしていましたが、17℃と暖かいので帰る人はおりませんでした。

 

OUTのパッティンググリーン

 

マスター室前の風景

 

■本日の課題

靄とはどういう意味か

大気中には、湿気(しっけ)という水分が含まれています。
梅雨になると、湿気が多いので、じめじめべたべたと感じてしまいますよね。
なので、大気中の湿気が無数の非常に小さな水滴となって、大気中に存在する状態。
それにくわえて、湿り気を帯びた微粒子が加わり、遠くが見えにくくかすんでしまう状態
を、靄といいます。

霧とはどういう意味か

では、つぎに、霧(きり)を見てみましょう。

じつは、霧も、靄と同じ状態のことをいいます。
靄と同じで、大気中の湿気が非常に小さな水滴になり、湿り気を帯びた微粒子もそれにくわわります。
そして、遠くが見えにくくかすんでしまう状態
のことを霧といいます。

それでは、靄と霧は、どういう基準で区別すればいいのでしょうか。
それは、気象用語にあるんです。

靄と霧の違いは気象用語にあった

気象観測にもちいる、気象用語に靄と霧を区別する基準があったんです。
気象用語では、視程1km以上10km未満を「靄」と呼びます。
そして、視程1km未満の状態を「霧」と表現するのです。

ちょっと、言葉の雑学 「視程」とはなに

 

「視程」とは、大気にいろんなものが混ざっている程度を表す基準で
肉眼で、目標物を見分けることのできる最大距離のことです。

 

以上、WEB検索でいただいた資料です。

霧と靄の違い、これでもやっとした気持ちが晴れたと思います。

 

続いて、本日のさざんか&フレンズ会

優勝は、宮野敬子様です。

 

続く、準優勝は足首の骨折に耐えた小野孝史様

41+37=78 のベスグロでした。(すごい!)

もう、頑張り過ぎて怪我しないでください。

剛柔流の上級有段者でも骨が脆い・・・?

頑張り過ぎです。

ほどほどにしましょう。

お客様が減って困ります?

 

栄えあるBB賞、笑顔で受賞です。

 

 

 

大橋様、夫婦で賞品ゲットです!

 

プレゼンテーターの小川みさきさん、緊張していました。

笑顔で写真写りはいいので、もっと自信をもって

進行をしましょう!

何事も修行です!

 

 


 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2842

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>