カラス追撃作戦!
最近コースに異常発生しているカラスの大群は、その数200匹以上。やたら不気味な声を出して「カアッカッアー」とやるので非常に迷惑だ。9番ホールにカラスの大群が闊歩しているとの情報があり、ドローンで追撃!ドローン1台に対して、カラスは200匹、衝突覚悟で猛追したが、当たらない?器用に避ける。ただし攻撃はしてこない。スピードを65㎞にしても当たらない・・・?ひらりひらりと体を交わされる。 続きは、明日!
View Articleカラス追撃第2弾!
なんてことでしょう?昨日、200~300羽いたカラスがほとんどいません。昨日のドローンの追撃効果だけで消えたとは思えません。午後からも飛んでみますが、午前中は10羽ぐらいでした。天気は最高!カラスがいなくなるのはいいのですが、コースにお客様がいないのは困ります。こんなに良い天気にゴルフをやらないなんてもったいない・・?
View Articleカマキリの卵
行きつけの床屋さんの話ですが、とても興味深い話を聞きました。昨年から西高東低の寒い冬型の気圧配置が現れないので穏やかなお天気が続いております。新年が明けても元旦から厳しい北風が吹きすさぶこともありません。それなのにややお客様の入りが悪いのは「お値段」なのでしょうか?まあ、その話はちょっと置いてカマキリの話に戻ります。...
View Articleさあ、明日、池の水全部抜く大作戦の収録です。
チョウザメの放流された滝の池は、既に3分の2以上の水抜きが終えました。放流した当時の様子は、下記大栄カントリー倶楽部のブログに綴られております。 ①1回目の放流は、2009年の9月7日に(5匹) ②2回目の放流は2010年の9月10日(10匹)...
View Articleありがとう!池の水ぜんぶ抜く大作戦
池の水ぜんぶ抜く大作戦2月3日(日)節分テレビ東京(7チャンネル)PM 7時54分~放映です!お見逃し無いように! 泥んこになって池の水を抜いてから魚たちを捕獲します。 肖像権や放映権がありますので番組が終了するまでは詳細は書けません。ワクワク、ドキドキ、チョウザメの存在はいかに?放映日をお楽しみに!...
View Article艇界の大スター桑原淳一さんと教官
右)桑原淳一さん、左)土井教官 なんと、かつての艇界の大スターが陸に上がって早11年?桑原さんのお友達の中村様とお二人で平成20年の12月15日にご入会いただきました。あれから5~6年ぐらい経つかなと思っていましたが、大変失礼しました。もう11年目に入りました。...
View Article巨人軍OB選手と夢コラボオープンコンペ
毎年恒例になった巨人軍OB選手とのコラボオープンコンペが開催されました。昨年は、大雪によりオープンコンペどころではなかったのですが、今年はおふぁやかなお天気が続き大変助かっております。左から)西山様、川口様、篠塚様、定岡様の4名往年の狂人軍選手です。右)東聡プロです。山田副支配人のお友達で毎回、友情出場ということでたいへんお世話になっています。...
View Article初雪強襲!
ついに来たかと愕然!大粒のベタ雪なので心配はしませんでした。しかし、降雪の量が半端ではなく、あれよあれよという間に1~2㎝積もってしまい、グリーンが真っ白になりました。...
View Article今度は本気か? ゴルフ場利用税廃止法案?
ゴルフ場利用税 廃止へ法案骨子まとまる 早朝のNHKのテレビを見ていたら、ゴルフ場にとっては願ってもないニュースが飛び込んできた。どんなにゴルフ場支配人会が署名運動に躍起になっても、まったく前に進めなかったゴルフ場利用税の廃止運動だった。 2019年1月27日 5時26分ゴルフ NHKニュースから抜粋...
View Article紫つつじ植栽10本
これがクラブハウス前の池、対岸の風景です。先日、「池の水全部抜く大作戦」のロケがあったので、コース管理スタッフがきれいに草刈りと掃除をしてくれました。ボクの記憶では、これほどまでにきれいにした池の対岸を見たことはありませんでした。最近のコース管理はやることが凄い!(気合が入っています) このように下刈りをして雑草もほとんどありません。...
View Articleやっぱり雪が降りました
久々の雪掻きにぐったり! 昨夜、12時~3時まで降った雪が3~4センチの積雪となりました。昨年から比べれば大したことはありません。但し、気温が7℃ぐらいしか上がらないので雪が解けるのは午後2時半が限度だと思います。しかし、明日は10℃以上に気温が上がるのでクローズまでにはなりません。...
View Articleいよいよ、テレビ東京、池の水ぜんぶ抜く大作戦が明日放映!
昨日降った雪もほとんど溶けて無事オープンに漕ぎつけました。気の早いお客様は、他のゴルフ場に予約を入れたようですが、大栄カントリー倶楽部の根性は凄く、必死の雪掻きでオープンできました。最近の大袈裟なお天気報道がゴルフ場にとっては、相当な風評被害になることがあります。勿論、安全第一ですから文句は言いませんが、ちょっとやり過ぎじゃないかと閉口しています。...
View Article消費税増税のメリットとデメリット?
10月から消費税が上がるのか?その検証をするほど頭は良くないのでやめますが、消費税増税のメリットとデメリットを記載したHPを見ました。...
View Article本日、氷雨 プレーのお客様に感謝! 素敵な情景をプレゼント
降雪の後の久々の雨、それも激しい氷雨です。お客様は15組、それでもプレーを中断しないで頑張っています。ゴルフがよほど好きなのか?我慢強いのか?とにかくゴルフ場に取りましては神様です。ありがとうございます! 大感謝です!...
View Article朝靄スッキリ、楽しいフレンズ会
本日、靄でスタート時間遅れました。モヤモヤしていましたが、17℃と暖かいので帰る人はおりませんでした。 OUTのパッティンググリーン マスター室前の風景...
View Article悪夢の3連休
やはり降りました。冬ですから当然です。しかし、この3連休に降るとは性格の悪い雪です。朝方から降り続いています。細かい雪なので積もるかなと心配していましたが、意外とべたべたしているので根雪にはならないと思います。明日は、全社員で雪掻きをします。昼食にカレーライスとトン汁をレストラン部に作っていただきます。...
View Article花の3連休、雪で壊滅です!
4~5センチかと思っていた雪が、7~10㎝もありました。特にoutの6番ホールとinの11番ホールが最悪です。2班に分かれて、みんなで雪掻きを頑張りましたが、明日もクローズをする羽目になりました。踏んだり蹴ったりの3連休、ゴルフ場だけでなくほかのレジャー施設や観光地も大打撃だと思います。 悲しい建国記念日を迎えるにあたり、めげずに頑張りたいと思います。
View Article2月11日は厭雪記念日になりました!
3連休どころか、明日の火曜日もクローズとなりました。やはり、これからの異常気象による悪天候は相当な覚悟が必要です。今回、登場した大栄カントリー倶楽部の雪だるまくん。マーカーペンの腕を挙げてお手上げ状態です。目は大栄カントリー倶楽部CCのグリーンマーク、履いているスキーはグリーンフォークです。キャップだけはお~いお茶のペットボトルのキャップです。寝ているので起こしました!...
View Article明日、2月13日はオープンします!
先週の9日、土曜日より悪戦苦闘の雪掻きでしたが日曜日に重点ホールの雪掻きをしておいたので、本日の雪掻きと合わせて明日はオープンに漕ぎつけました。これだけの異常気象の時代ですから、何にもないのが不思議と考えるのが当たり前になっています。...
View Articleゴルフ侍4人衆
左右がトップアマチュアのゴルフ名人左)白井敏夫様 右)上重 修様 真ん中の二人が左)山高プロ 右)長谷川プロ なんとこの4人、ほほえましいほどのゴルフ仲間です。寒さにめげず、元気印のシニアプロが集合です。スタートホールにてドライバーショットを撮影しました。 ※この究極のドライバーショットをご覧になってください!
View Article