Quantcast
Channel: 大栄カントリー倶楽部 OFFICIAL
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2842

開場30周年を迎えた大栄カントリー倶楽部の春

$
0
0

 

桜が満開です。

敷地が広いので桜の木が小さく見えます。

低空飛行は、ドローンを木に引っ掛けやすいので要注意です。

官能的なフラメンコの曲「インスピーレーション」が動画の挿入曲です。コース30年の歴史を彷彿とさせる曲だなと勝手に思っています。

 

 

平成元年11月3日に開場した大栄カントリー倶楽部、バブルの絶頂期に旧オーナー会社が造成から自営のゴルフ場として、初の運営を手掛けたゴルフ場です。

全国津々浦々に10数か所ものゴルフ場を造成しては、高額会員権で資金を集め、わずか14年にして破綻をきたしてしまいました。

まさに「驕る平家は久しからずや」

「捕らぬ狸の皮算用」

親会社のどんぶり勘定が、それまで真面目に働いていた社員や家族の生活を一変させました。(本当に言葉に尽くしがたい悲愴劇の始まりでした)

 

そんなバブル期の落とし子としてのゴルフ場が、力強く今日まで、その後16年も生きてきました。

まさに大きく栄えるゴルフ場の名前だけは残って生存しています。

市町村合併で今は消滅した大栄町もなくなり、成田市外にダイエーもなくなり、大きく栄えているのは、大栄カントリー倶楽部のみです。

 

大栄カントリー倶楽部の桜を30年も見続けてきました。

勿論、枯れかかった桜の木も存在します。

進入路の入り口からの土手の上には、昨年植樹した19本のソメイヨシノが小さいながらも踏ん張って咲いています。

OUT9番ホールの八重桜も10数本追加植樹しております。

歴史は変わっても桜の花の美しさは変わりありません。

 

5月1日からの令和の桜に変身しても、その美しさは変わりません。

来年の令和桜に乾杯!

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2842

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>