携帯ロスト事件?
本日、ご来場いただいたオーストラリアのお客様が、プレー終了後携帯電話がないと大変困っていました。セルフのお客様だったのでキャディもいないので状況が全く分かりません。それと3名とも日本語がほとんど話せないので通訳のしようがありません。取り急ぎ、iphoneの33か国語の翻訳ソフトで外人さんに無くした状況を聞き取りました。 1)コースに間違いなく持って出たか?...
View Article本日、うららかなゴルフ日和、3月の木楽会
17番ホールの白モクレンです。本日は、5月初旬の温かい陽気となりました。この日をゴルフ日和と言わずになんと言いましょう。最高のお天気、まさにうららかな春の訪れでした。 本日、150回目の木楽会でしたが、春分の日の前ということもあり、いつもより4組も集まりが少なかったようです。それでも春の柔らかな日差しの中を和気藹々プレーをお楽しみになられたようです。...
View Article白木蓮のコース
本日、春分の日はあいにくの雨降ったりやんだり、春雨じゃ濡れて参ろう・・・という感じではない雨 昨日の上天気がまるで嘘のような天気です。そんなわけで昨日の空撮と白木蓮の写真をお贈りします!
View Articleチョウザメ復活
これがかの有名な金属造形作家・岡 島延峰様の力作、「風と遊ぶベステル」です。 「ベステル」とは、チョウザメの意味でロシア語のようです。このオブジェ「ベステル」は、風見鶏になっておりますので、池のほとりの白御影石の上で皆様に華麗に風の舞をご披露致します。まさに「岡島先生のタイトルどおり「風と遊ぶベステル」そのものです。...
View Article世にも不思議な物語
女王陛下のご乱心 女王陛下がサバの味噌煮に骨があるとレストランのマネージャーに烈火のごとくお叱りを致しました。女王陛下がクラブを間違えて渡したキャディに口を利かなくなりました。 女王陛下は、気に入らないと誰にでも愚痴を言いたがります。同伴の紳士がキャディにチップを渡すと、「チップを貰ったからって、その人ばかりチヤホヤして私のボールなんか拭いてくれない」とお怒りでした。...
View Article本日、花の土曜日は雨、新ルール動画をご覧ください!
youtubeを見ていたら、新ルールについてたいへん解りやすい動画なのでUPさせていただきました。お勉強させていただきます!
View Articleあらから8年 3.11
悪夢の惨劇 3.11 東日本大震災が発生して8年が過ぎました。今、思えば当倶楽部が倒産した以上の惨劇でした。一瞬にして大勢の人の命を奪う地震や津波は被災地に無情の大きな傷跡を残しました。当事者でしか計り知れない心の痛みや悲しさは、他人がどんなに同情したところで抉り取られた傷口は癒されることすらできません。...
View Article休場日のメンテナンス
12番ロングホールのスモモの花です。 ガラス清掃をしています。高さは10m フロントの後ろの棚が30年も使用しているので傷がだいぶついてしまいました。見た目が悪いのでハウスコース委員会の要請で修復工事をしています。このような工事は、休場日しかできません。本来は、365日営業がいいのですが、月一度の工事のための休場日は貴重です。...
View Articleグリーン更新作業のクレーム
昨日は、午前中が最悪の雨、しかもセルフ日なのでお客さんもたいへん。月曜日の休場日にエアーレーションをして、このようにグリーンの半分は砂だらけです。そこに雨が降ると砂の刷り込み作業が出来なくなるばかりではなく、砂地に落ちたボールは水分が付いた砂が纏わりついていっこうに転がりません。...
View Articleチーバー君と満面の笑顔の方は誰?
京成志津駅前でチーバー君とご機嫌なツーショットは誰?なんと当倶楽部メンバーの三代健一様です。 ★3月26日 千葉日報より抜粋=佐倉市の京成線志津駅周辺の活性化を図ろうと、地元商店街が駅南口に県マスコット「チーバくん」のオブジェを設置した。26日に除幕式が行われ、地元関係者が集い、完成を祝った。...
View Articleチョウザメ復活、放流の儀式
昨日、3種類のチョウザメを6匹放流しました。チョウザメのオブジェが泣いているとのことで復活することにしました。もちろん、8年間もいると思ったチョウザメが姿形もないことが分かって「テレビ東京の池の水ぜんぶ抜く作戦」では、面目丸潰れでした。 酸素入りの袋に詰められたチョウザメの稚魚、大きさは15センチ程度、これからどれぐらいで1メート以上になるか楽しみです。...
View Article新元号「令和」
※ニコニコ大百科の記事をお借りしています 初春の令月にして、氣淑く風和ぎ、梅は鏡前の粉を披き、蘭は珮後の香を薫す。 元号の典拠となった歌の意味は、「春の初めの良い月にさわやかな風が柔らかく吹いている その中で梅の花が 美しい女性が鏡の前で おしろいをつけているかのように 白く美しく咲き 宴席は高貴な人が身につける香り袋の香りのように薫っている」
View Article桜待つ、グリーンの更新作業もあと一息です。
クラブハウスの前の桜は、ほぼ満開です。コースは、5~7分咲きです。明日ドローンを飛ばして空撮してみます。 3月31日のエアーレーション風景です。 10ミリの穴で10cm抜きます。 抜いたコアをかたずけています。このようにきれいに抜けました。手前半分が砂だらけの状況ですが、今週末にはある程度落ち着きを取り戻すと思います。...
View Articleringolf 岡島秀樹さんとゴルフ (OUTコース)
大栄カントリー倶楽部でスーパーキャディをやりながら、世界のドラコン王を目指す「豊田竜宏」の驚異的なドライバーショットをご披露させていただきました。ringolfさんの粋な計らいに感謝申し上げます。 三枝ココロさんと岡島秀樹さんのトークショウが最高です。ココロさんが岡島さんに「ゴルフってなんでこんなに楽しいのか?」と質問しました。...
View Article4月のさざんかフレンズ会
桜の木の下に5組20名も集まりした。このさざんかフレンズ会は、メンバー様のお友達がご同伴できる嬉しいクラブ主催コンペとなっております。 1年・2年・3年と段々お仲間が増えていきます。木楽会もそうでしたから、1つずつ花が開花するように楽しいゴルフ仲間が増えることを楽しみにしています。 いつ目顔が素敵な大橋伎代子様が優勝です。 アスリート派の宮野敬子様も笑顔で準優勝です。...
View Article開場30周年を迎えた大栄カントリー倶楽部の春
桜が満開です。敷地が広いので桜の木が小さく見えます。低空飛行は、ドローンを木に引っ掛けやすいので要注意です。官能的なフラメンコの曲「インスピーレーション」が動画の挿入曲です。コース30年の歴史を彷彿とさせる曲だなと勝手に思っています。...
View Article好評!メロンパンの販売
医療法人社団 透光会多機能型事務所 「ひだまり」 の製造販売するメロンパンです。 当事業所は、障害者総合支援法に規定されている主に就労や生活上の支援を行う定員20名の障害福祉サービス事業所です。ひだまりでは以下の複数の事業を行っており(多機能型)、それぞれのニーズに応じて利用する事業を選んで頂き、サービスをご提供いたします。...
View Article