Quantcast
Channel: 大栄カントリー倶楽部 OFFICIAL
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2842

人生の師匠

$
0
0

$プロモ大栄カントリー倶楽部

みぞれ交じりの雨が降るということでキャンセルが心配されましたが、大きなコンペがあって助かりました。
長年ボクが「人生の師匠」と仰ぐ会社の社長のコンペです。
県下では5本の指に入る優良企業です。
ゴルフ場に入社してから平成14年の倒産を目の当たりにした時に、「とにかくやるだけやってみろ、そして、どうにもならなかったらうちの会社で骨を拾ってやる」と言ってくれたのでした。

紆余曲折、試行錯誤、七転八起、四面楚歌、切磋琢磨、この4文字熟語のオンパレードの中を良くも闘い抜けたと、今更ながら人生の師匠に感謝をしています。
普段は温和ですが、経営の話になると鬼の目に替わります。
成田空港の開港が10年以上も遅れ、絶対絶命の危機に立たされた会社を存続させた経営者の気骨は、それは言葉には表しがたい信念や哲学があります。

社是
1.会社は永続させること
2.会社は社会に貢献すること
3.会社はその報酬として利益を得ること

この社是の3つの言葉に凝縮された経営哲学が息づいています。
本当に煩い人だなと思ったこともありましたが、それが師弟愛だと最近になって分かってきました。「どうでもいい人間なら言葉などかける必要もない」はずなのに、いつもゴルフに来る度にありがたいアドバイスをいただきました。
また、私的にも随分と身に余るご厚誼をいただきました。
まさに、ボクの人生の師匠であることには間違いありません。

世の中の9割のことは、お金があれば解決できると思います。
但し、絶対お金では買えないものが人と人との心の絆です。
敬意を表して真面目に接していれば、必ずその功徳が報われます。
破天荒と居直りが専売特許のボクにも「人付き合いの大切さ」を、身を以て諭していただきました。

おかげで「人生の恩人」「人生の友」も作ることが出来ました。
「ピンチをチャンス」という言葉は、とても響きのいい言葉ですが、そのチャンスにたどり着くまでの道程は遠く厳しいものがあります。
辛くなったら「負けない・挫けない・諦めない」を、念仏を唱えるように自分の心に響かせて、痩せ我慢の張子の虎を何枚も張り合わせて踏ん張っています。(笑)
どんなにOBを打ったところで、途中で腐らなければバーディだって取れることもある。上がってナンボ、ゴルフと同じで人生って本当に楽しいものですね!


にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフ場・ゴルフコースへ
モバ☆ブロ~3D検索
有名人x人気ブログ

投票ボタン押してね!
blogram投票ボタン


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2842

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>