★https://www.keigenzeiritsu.info/article/20047
上記URLさんから画像をお借りしました。
URLをクリックすると消費税や軽減税率について詳しく学べます。
日本の賢い選挙民として、ぜひ、ご覧になっていただければ嬉しいです。
まもなく消費税増税を予定している10月1日まで50日を切っているのに、いまだにはっきりしない消費税問題に業を煮やしています。
10月1日以降の消費税が予定通り増税されるのか、延期されるのか、営業促進として送付する優待券の消費税をどうするか、増税のシステムの変更をしたり、軽減税率の対策を勉強したり、生産性のないことに時間と経費を取られて、運営上に面倒な手間ばかりが増えています。
本来であるならば、増税の半年前までには、明確な政府の決定を出すべきだと思います。それが50日を切った今日でさえ決定に踏み切れないのは、あまりに姑息な政府の嫌らしさが息づいているのだと思います。
「軽減税率とか面倒なことをするぐらいなら、消費税の増税をするなよ」と文句も言いたくなります。
政治家は国民の代表です。その政治家が民意に反することをすること自体おかしな話ではありませんか?
WEBで凄く、消費税に関する知識が学べるサイトを見つけましたので紹介しました。
政治家を選んでいるのは、私たち選挙民ですからね。
少なくとも国を良くする政治家を選ぶための知識と判断力は身につけておきたいものです。