Quantcast
Channel: 大栄カントリー倶楽部 OFFICIAL
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2842

木村広幸選手VS浅野雅士選手、倶楽部選手権決勝戦は両選手に決定!

$
0
0

木村広幸選手VS蜂谷和也選手(1UP)

激闘の末、木村選手が勝利しました!

 

蜂谷&木村選手、どちらも左の杉の木の方向に引っかけました。

36ラウンド目だから確かに両選手とも疲れているはずです。

スクラッチ選手権は5冠、マッチプレー初の勝利は今年のシニア選手権優勝が初めての木村選手、マッチは苦手と言われる木村選手に対し、倶楽部選手権は2冠を制し、スクラッチ選手権も2冠、そして理事長杯にも勝利している蜂谷選手のマッチプレー巧者と前票がありましたが、両選手の実力は僅差でほぼ互角です。

なんと言ってもこの両選手は非常に仲が良いので、競技をしていても嫌らしさがなく微笑ましい。また、羨ましい(ちょっと、女子だったら妬ける感じがする)

 

結局、両者の戦いは、36ホール目の18番ホールまで決着がつかずの名勝負でした。

ドライバーショットを両者とも左の杉の木方向に引っかけ、木村選手は2打目を池の中に入れ4オン、蜂谷選手は右の木の後ろ、枝があるのでダイレクトにピンは狙えない。それなのに勝負を懸けた3打目が枝に当たりバンカーに落ち、結局4オン、ここをボギーにすれば、エキストラホールへの道も開けたが、男らしく一発勝負に出た蜂谷選手が1UPの木村選手に最終ホールで敗れてしまいました。

バーディあり、ダボありで白熱したゴルフ巧者の闘いは、さすが倶楽部を代表する両選手ならではの素晴らしい戦いでした。

 

 

優勝戦に駒を進めた木村選手のパッティング

 

 

続いて、

 

浅野雅士選手VS中島義幸選手(4-3)

浅野選手今年は意地を見せて決勝戦進出です!

 

若いだけあって、両選手とも良く飛びます。

15番ホールのロングホール残り220ヤードを2オン狙いで打った中島選手のボールがなんとこのあごの下、

 

 

ここから寄せ1を狙うもややピンをオーバー、一方の浅野選手は、余裕のバーディチャンス?

昨年の予選をメダリストでトップ通過したものの、BEST16戦では1回戦で敗退だった浅野選手、一方の中島選手は決勝戦まで進み、ゴルフ巧者の佐藤浩一選手に敗れ優勝を今一歩で逃した悔しさが滲み出るお互いに雌雄を決するすさまじい闘いでした。

 

若手選手の快進撃が、歴戦練磨のゴルフ巧者にどこまで近づけるか、

来週の決勝戦には目が離せません。

 

 

■9月29日 大栄カントリー倶楽部

 倶楽部選手権優勝戦

★浅野雅士選手VS木村広幸選手

 

★倶楽部選手権トーナメント表


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2842

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>