関東では冷たい雨や雪が降り、真冬並みの寒さとなっています。
正午の気温は東京都心は4.8℃と昨日より10.8℃も低くなっています。
なるほど、この程度のお天気予報で40組あった組数が8組に激減しました。
コロナウィルス感染が日毎に拡大し、世界が意気消沈しています。
それでもこの雨の中、ゴルフに出た人は本当にゴルフが好きなんですね。昔は、今日ぐらいの悪天候では半分も減らなかったのにひ弱になったゴルファーをコロナウィルスがせせら笑っているようです。
悔しいけど悪天候には勝てません。
しかし、外気温4℃、体感温度1℃、北の風7m、降水確率90%
これじゃ確かに寒いです。
現在、プレー中のお客様には心より敬意と感謝を申し上げます!
雨の中、一心不乱にアプローチ練習をしています。
冷たい雨の降りしきる2番ミドルホールのティーグランドを望む
10番ミドルホールの白木蓮がほぼ満開です
17番ホールは7分咲き、もう1本の白木蓮には花がありません。
もしかして枯れたのか?
1番ミドルホールの白木蓮は、昨年の台風15号で3分の2の枝だが折れて吹き飛びました。いつもは立派な木蓮の花をたわわに咲かせたのに残念でなりません。
11番ミドルホールの池のほとりで休んでいた鴨が、私の足音に気づいて池の中に泳いでいきました。
最近、青首の鴨が増えてきました。
「青首の鴨はおいしい」と言われますが、生きているのを見たら可哀そうで食べる気になれません。
鴨はウィルスに感染しないのかも(鴨)
そんなことはありません、鳥ウィルスがあるぐらいですから、
しかし、このウィルス感染被害はただならぬ様相を呈してきました。
観光地、バス会社、飲食店、イベントハウス、スポーツスタジアム、深刻な閉鎖や自粛の波が大きな津波のようになって襲ってきています。
世界がいがみ合って、戦争なんかしている場合ではありません。
今こそ、新型ウィルスの感染被害を世界が一つになって阻止する大事な時です。
世界平和を願い、人間らしく闘っていきましょう!