Quantcast
Channel: 大栄カントリー倶楽部 OFFICIAL
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2842

桜の開花情報とコロナ被害

$
0
0

あれ、半袖でパッティングの練習をしているのは?

ミスターダンディの太田祐一プロでした。

今期も調子が良くツアーでの活躍が楽しみです。

 

さて、こちらは4番ショートホールの桜です。

殆どが満開です。ただしこれはヤマザクラです。

 

それでは進入路のソメイヨシノと言えば、

まだ2分咲きにも届きません。

明日はお天気も悪いので咲くのは来週の中旬以降だと思います。

 

今日もお天気が良いので最高のゴルフ日和です。

グリーンも早いので4パットが続出・・・?

それでも楽しそうですね。

 

紫つつじが咲きだしてきました。

まだ3分咲きですが満開になると艶やかな紫の花が楽しめます。

右手の黄色い花はサンシュウの樹です。

 

 

忌わしいコロナウィルスのニュースが片時も消えませんが、

どこの産業も四苦八苦しています。

オリンピックも開催が絶望的になりそうな気がします。

せめて、夏の甲子園だけは開催してあげたいものです。

経済的なダメージはとても回避できないでしょうから、

今後の各国の対応策が見物です。

弱者だけがいつも損をしたり惨めな思いをする社会では悲し過ぎます。

コースの外周には、昨年の台風15号の爪痕が無残な姿で何か所も残っています。根っこごと倒れたので暴風の威力が想像できます。

自然災害の後はコロナウィルスと息をつく暇もありません。

唯一救われるのは、ゴルフ場がアウトドアのスポーツであるということです。

でも、今回ばかりはインドアの商売や観光地は大被害を受けているので他人事ではありません。

他産業が潤ってこそ、ゴルフ場に来るお客様が増えるのであって、連鎖の魔の手がコロナウィルスのように忍び寄ってきています。

 

youtubeなどでは、細菌兵器などと報じるサイトもありますが、社会を混乱させるフェイクニュースは犯罪です。

マスクのみならず、トイレットペーパーやティッシュペーパーは十分あるのにフェイクニュースがデマを放ち大衆を混乱の世界へと導きます。

文明や科学がどんなに進化しても人間の危機管理は、それに反して脆弱になっているような気がします。

今こそ冷静に社会情勢を見極める目を養う時だと思います。

 

 

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2842

Trending Articles