メモリアル井手口杯 17回忌 開催
再建の恩人初代理事長 井手口魁様メモリアル井手口杯(17回忌) 昨日の悪天候が嘘のような快晴のゴルフ日和に恵まれました。平成16年3月19日にご逝去された初代井手口魁理事長は、平成14年7月8日に倒産した大栄カントリー倶楽部を立派に軌道に乗せ、再建の礎を形創っていただいた倶楽部の大恩人です。...
View Article17番ホールクロスバンカー修復工事
17番右側のクロスバンカーは、残り180yd~150ydの間25mぐらいあるので、カート道をぐるっと回ってからクラブを取りに行く作業が大変です。また、時間がかかりスロープレーにもなるのでクロスバンカーの3:2のところにセパレーションを作ることになりました。まだ、芝を張っていないのでだけなのでわかりづらいと思います。...
View Article3月の木楽会
週間お天気予報で今日は雨模様だったのですが日中は4月下旬のようなゴルフ日和となりました。外気温21℃ 湿度40% 南南西の風8m 体感気温21℃もう快適なお天気に恵まれました。 恒例の木楽会3月は23名の参加となりました。すでに集合写真を撮り終えていました。午前中のハーフ、18番ホールの木楽会競技風景です。グリーンの転がりは良くて、4パット連発で・・・悔しそうな方がたくさんでした。...
View Article桜の開花情報とコロナ被害
あれ、半袖でパッティングの練習をしているのは?ミスターダンディの太田祐一プロでした。今期も調子が良くツアーでの活躍が楽しみです。 さて、こちらは4番ショートホールの桜です。殆どが満開です。ただしこれはヤマザクラです。 それでは進入路のソメイヨシノと言えば、まだ2分咲きにも届きません。明日はお天気も悪いので咲くのは来週の中旬以降だと思います。...
View Article倶楽部4大競技を振り返る
2019クラブチャンピオン 浅野雅士選手 2019年 シニア選手権 木村広幸選手 2019年 理事長杯 三代健一選手 2019年スクラッチ選手権 難波紀幸選手 1991年 初代クラブチャンピオン 山本辰夫選手...
View Article関東倶楽部対抗中止のお知らせ
8分咲きになった進入路の桜です。今年は、お花見もひっそりと・・・大迷惑なコロナウィルスの被害がさらに拡大しています。毎年、5月になれば関東倶楽部対抗が男女とも開催されます。それが今年は関東ゴルフ連盟から今朝、通達がありました。 新型コロナウィルス感染拡大防止のため(一社)関東ゴルフ連盟競技委員会は、「2020年関東倶楽部対抗」及び、「2020年関東女子倶楽部対抗」は予選、決勝とも中止となりました。...
View Article3月25日の桜情報
全体的に8分咲きです。昨年の台風15号の被害でたくさんの桜の樹が倒れました。桜並木が歯抜け状態、15番ホールの大きな桜の樹は壊滅状態、枝垂桜も花があまり咲いていません。今週末から来週いっぱいが花見頃です。
View Articleゴルフ日和と風物詩
11番ホールに続く17番ホール側の雪柳です。 改修中の17番ミドルホールの長いクロスバンカー今度は2分割にしたので横断できるようになりました。これでプレーの進行も早くなります。台風で枝が折れたので今年の桜はショボイ? 15番ホールの枝垂れ桜も大きな幹が折れてショボイ・・? 15番ロングホールのティーグランド脇の桜ここも大きな桜の樹が2本台風で倒されました。...
View Article新型コロナウィルス感染症の予防対策について
新型コロナウィルス感染症の予防対策について 当倶楽部は、新型コロナウィルス感染症の予防対策として、下記の通りの事項を周知徹底し、励行してまいりますのでご協力をお願い致します。...
View Article泣きっ面に蜂、コロナウィルスに負けるな!
進入路の満開の桜が雨風に打たれています。本日月例杯、悪天候のため中止となりました。グリーンに水が溜まり競技不能となりました。当然ながら雨風も強く来場者激減でクローズ宣言をしました。昨日8組、今日0組、4月からの来場者もコロナウィルスの関係で来場者もチョボチョボ状態です。...
View Articleグリーン更新作業、本日中に18ホールの半面をすべて終わらせます!
本日、3月27日は休場日です。それでもコース管理スタッフは、朝早くからグリーンの更新作業に奮戦しています。昨日は、午後からみぞれ混じりの氷雨の中をグリーンのエアーレーション作業に全員で取り組みました。本日は、残ったホールのエアーレーション(コア抜き)と目土を撒いて、その後に砂の刷り込み作業があります。...
View Articleどうするコロナウィルスとゴルフ場?
本日で3月は終わります、年度末決算の大晦日とも言えます。3月の営業成績は1000組を超えていましたが、コロナウィルスの性で150組以上がキャンセルとなりました。これからGWまでには300組以上のキャンセルがありました。...
View Article本日、2020年入社式
本日、入社式3年ぶりに新卒者フロントスタッフとして島田さんが入社してきました。左から)立石さん、ゴルフ場運営のプロです。 2月16日入社、マスター室島田さん、高校新卒 フロントスタッフ水野社長 5代目社長 信念の人 木本さん、パソコンの精通者 測量や経理も堪能 営業部 ■人事1)魚谷隆太 総務部長(マスター室室長)2)小林 力 キャディマスター(課長)3)平野恵子 マスター室(課長代理)...
View Articleフレンズ&さざんか会 小野節子様 ホールインワン達成!
本日、フレンズ&さざんか会 20名のご参加でした。 なんと、小野節子様が16番ショートホールでホールインワンを達成しました。強風10m以上が吹き荒れる日に、見事ホールインワンとは凄い!ご主人は4回も達成していますが、奥様の節子様は生まれて初めてなので喜びもひとしおでした。 優勝 小野節子様 続いて、大栄カントリー倶楽部からホールインワン賞の授与! 準優勝 水野善四郎様 3位 木村友洋様...
View Article予約キャンセル続出に悲鳴?
3月から6月までのキャンセル数がなんと581組(2,150人)ここにきて頻繁にキャンセルが目白押しです。アウトドアのスポーツとは言え、あそこまでテレビニュースや報道に騒がれたら誰もが怖くて気持ちが萎縮してしまいます。本当にここまでやらなければならないのかと思うと、首をかしげるような不信感も漂います。...
View Article2020年 ファミリー競技開催
新型コロナウィルス感染被害で倶楽部競技も参加者が半減しています。本日は42組のエントリーが28組になってしまいました。入賞しても帰る人が多いので、今回から倶楽部競技に関しては、表彰式に出席しなくても入賞資格と賞品は授与することとなりました。...
View Article緊急事態宣言が発令されたゴルフ場
昨日からキャンセルの電話が鳴り放しです。4月の予約は4月1日の時点で940組でした。ところが今日現在で639組、300組も減ってしまいました。売上にして約1,700万円の減収となります。 ここでどのように予約が激減しているかというと、1月 873組2月 871組3月 945組4月 630組5月 510組...
View Article入館時の検温チェックが好評です!
さて、日毎にコロナウィルス感染被害や感染騒動がエスカレートしています。千葉県のゴルフ場は、緊急事態宣言の営業停止の措置命令からは除外されました。正面玄関とマスター室側の風除室内にアルコール消毒液を設置してあります。殆どのお客様が最近では感心するほど消毒をなさっています。...
View Article