Quantcast
Channel: 大栄カントリー倶楽部 OFFICIAL
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2842

取引業者懇親ゴルフコンペ

$
0
0

$プロモ大栄カントリー倶楽部
優勝 小倉 典男様

今年で22回目を迎えた取引業者ゴルフコンペは穏やかな天候の中で開催されました。
毎年1回、普段お世話になっている取引業者との楽しいゴルフコンペは和気藹々の中で行われました。
グリーンキーパーが今日は気合を入れたのか、グリーンが見事に仕上がっていました。
ダブルカットに転圧を掛けたので速さは9.5以上ありました。

当倶楽部のグリーンは平均950㎡と大きいので、乗ったはいいが、パットでは苦労させられます。
天気もコースの状態もこの季節にしては、ベストの状態で滞りなく取引業者懇親ゴルフコンペを終了しました。

バブルが崩壊し、リーマンショックの洗礼を受け、おまけに東日本大震災と福島の原発事故で日本列島はヨレヨレ状態でした。民主党から自民党に政権が戻り、アベノミクス効果で株価の上昇があり、円安も進み、デフレスパイラルも何とか回避できそうな日本経済ですが、石油価格の上昇、電気料の値上げ、その他の輸入製品においては、かなりの値上げがあり、中小企業は深刻な経営難に陥っています。

不透明なTPP問題も加盟国になれば、予期せぬ難問が待ち構えているようにも思えます。
斜陽産業の汚名を着せられたゴルフ場も今後は淘汰の道が厳しくなり、安穏としていては、また、倒産の憂き目を見ることにもなり兼ねません。
一歩ずつ、欲を掻かずに消費者のニーズに合ったプレースタイルの確立と俱楽部のブランド力を強化していかなければ薄利多売競争の中で、いずれは消滅の道を辿るやも知れません。

消費税も来年度から8%になり、その翌年は10%になります。
消費税は、税金という預り金ですから、税務署は待ったなしに企業に税金の納付を推し進めて来ます。
ゴルフ場の利用税や消費税を運転資金として賄っているゴルフ場も数多くあると耳にします。
税金を滞納する企業に明日はありません。
堂々と消費税の値上げに対処できる経営能力と、難事に際して対応できる資金力も絶対不可欠な要素となります。

活力と元気を失った企業に、未来はありません。
取引業者の皆さんと力を合わせて共存共栄の出来る体力のある会社を目指して頑張りましょうということで、めでたく散会になりました。
大栄カントリー倶楽部の元気さに励まされて帰った業者さんもおりました。
また、来年、元気な会社になってこの親睦コンペでお会いできることを祈り申し上げます。

$プロモ大栄カントリー倶楽部
懇親パーティ風景

下記ボタンのご投票をよろしくお願いします!
にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフ場・ゴルフコースへ
blogram投票ボタン


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2842

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>