このように花木に名板が付きました。
コース内の主だった樹に、名板をつけました。
殆どが皆様の目に付くティーグランド付近に取りつけました。
開発当時、植栽に14億円もかけましたので、コースにはある程度の銘木があります。
なかでも黒松に関してはその半額以上の費用が掛かっているのではないかと思います。
これと言って特に目を惹く樹はありませんが、梅や桜のように咲いて価値が分かるものが多くなっています。
ソメイヨシノ・ボタン桜・ヤマモモ・花梨・サルスベリ・コブシ・モクレン・藤・黒松・白樫・タイサンボクが主で、霧島つつじやさつきの花は、コースのいたるところに植栽されています。そしてハナミズキ・シャクナゲ・アジサイ・紫つつじ・ヒメリンゴなどの低木もコースの各所で可憐な花を咲かせています。
徐々に名板を増やしていきますので、ご希望の樹が分からなかったらお知らせください。
タイサンボクとビワの葉を間違える人、赤い実のなる千両と万両の木や葉の違い、そして、コースで最も多く群生するツツジとサツキの花の違い。正直、ボクも分かりません。5月に咲くからサツキ、小さめの花がツツジだとばかり思っていました。(爆)
ゴルフをしながら美しい花木に触れ合い楽しくゴルフをしましょうということで、今回の名板を主だった樹に取り付けることになりました。
この綺麗なピンクの花は、ツツジでしょうか、サツキでしょうか?
正面玄関前のローターリーにある黒松が一番高価です。
松の下の高麗芝も緑色に染めてあります。
☆ランキングの皆様の投票が励みです!
↓気に入ったらひとつでもポッチして下さいね。↓
モバ☆ブロ~3D検索
有名人x人気ブログ
↧
花木の名板
↧