Quantcast
Channel: 大栄カントリー倶楽部 OFFICIAL
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2842

雷三日・・?

$
0
0




お天気のことわざの中に「雷三日」というお天気のことわざがあります。
「雷三日」のお天気のことわざの意味は、雷や夕立があると、たいてい三日は続くということで、雷や夕立の原因は積乱雲で、積乱雲が上空に寒気が入り込み、大気の状態が不安定になり、発生するというもので、上空に寒気が日本付近を通過するのは、たいてい三日ぐらいかかるので「雷三日」という、お天気のことわざになったようです。


この3日間、本当に天候不順が続き難儀をしていますが、今朝は温かな南風の吹くゴルフ日和となっています。
しかし、午後からお天気が急変して、雷や突風、もしかして雹が降るともお天気ニュースで報道がありました。
とにかく迷惑な天候不順にゴルフ場もゴルファーも業を煮やしています。


10番ホールのガードバンカーにもこんなに水が溜まっています。(降雨量40ミリ)


グリーンバックにはマンサクの赤い花が咲いています。

横から見るとこんなに綺麗な生垣のように見えます。

小さい花が満開に咲いています。


11番に続く歩経路には馬酔木の花が可憐に咲き出だしました。


18番のティーグランド付近には、まだ、枝垂桜が風雨に耐えて春を謳歌しています。
その隣の背の高い花梨の花も3部咲きになっています。

本当に午後から悪天候になるのか、不思議なくらい良いお天気です。
帰宅時にお天気が急変したらくれぐれもご注意下さい。


↓最後まで読んでいただけたら、下記のいずれかのバナーを1つでも
 ポッチと応援クリックしていただければ励みになります!

にほんブログ村 ゴルフブログ ゴルフ場・ゴルフコースへ


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2842

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>