Quantcast
Channel: 大栄カントリー倶楽部 OFFICIAL
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2842

11月の空を飛ぼう!

$
0
0

11月になりました。

霜月というには23℃もあり、穏やかな晩秋の入りというような感じです。

9月~10月の台風には、開場以来最悪の洗礼を受けました。

同じ千葉県でも茂原市や南総地区の被害は、さらに甚大です。

クローズで売り上げが無くなるのもたいへんですが、それ以上にコースや建物の改修費が甚大でどこのゴルフ場も頭を抱えております。

 

また、周辺農家もビニールハウスの損壊や豪雨被害で作物が全滅、踏んだり蹴ったりの状況です。

たかがビニールハウスと言えども長さ50メートル級のビニールハウスは1棟で1,500万円もするとのことで農家の経営が瀕死の状態になっている地域もあります。

 

今日は上天気なのですが湿度もあり遠くに筑波山の尾根が見えません。

新年発行の会報の表紙写真を今回はINコースの11番側から北西側の筑波山の雄姿を撮影しようとチャンスを狙っています。

台風後に撮った写真は澄み切った空で筑波山が尾根までよく見えましたが、生憎台風襲来時の降水量が127mmもあり、バンカーが水没状態、しかもフェアウェイが濡れて黒い翳りがあって、納得がいっておりません。

 

空を飛ぶことを覚えるとゴルフでラウンドした時のように心が弾み、病みつきになります。

ラジコンヘリやおもちゃのドローンは、数10機以上ロスとしていますが、PRO仕様のドローンにしてから1度もロストしていないので、その精度の良さに感激しています。

軍事目的や犯罪利用でドローンが悪用されると我々良心的な空撮ドローン愛好家が、様々な規制を受けてしまいます。

憎むべき犯罪者に、我々も常に監視を強化しています。

 

青い空と雄大な景色は平和な人々のものです。

美しい自然の美しさを多くの人に伝えたい願いがあります。

ドローンを飛ばすだけで犯罪者扱いにする人もいます。

どうか、空からの空撮にご理解をお願いします。

 

下の写真は筑波山が良く見えています。

必ずインスタ映えする傑作を撮影します!

ご期待ください!

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2842

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>