Quantcast
Channel: 大栄カントリー倶楽部 OFFICIAL
Viewing all 2842 articles
Browse latest View live

2019大栄カントリー倶楽部大忘年会

$
0
0

さあ、毎年恒例の大栄カントリー倶楽部の大忘年会、今年は何が飛び出すか?熱気ムンムンのエンタメが予測されます。

今夕、18時から2階レストランで78が参加しての大忘年会となります。

収録の都合上、公開は24日頃になりそうです。

そのような訳で今日は昨年の忘年会風景を再度お届け致します。

 

 

忘年会に贈る言葉

 

 本日、所用で記念すべき30周年の大忘年会に出席できず誠に残念に思います。

ゆく年くる年、ミタニキヨ(年)、人生山あり、谷あり、三谷ありで31年間、大栄カントリーに勤めさせていただきましたが、忘年会に出られなかったのは今回が初めてです。

 エンタメ部門で70歳の爺さんが歌う「マリーゴールド」の弾き語りが披露できなくてとても残念でなりません。

しかし、もっと残念なのは、1年間の総決算として皆さんと楽しく大忘年会で歓談が出来ないこと、労いの言葉を直接皆さんに伝えられないことがとても悔しくもあり、申し訳なく思っています。 これも人生山あり、谷あり、三谷ありですからやむを得ない事情としてお許しください。

 

今年は、年号も令和に代わり、期待新たに実り多い年を望んでいましたが、

1)  大型台風15号のかつてないほどの大被害

2)  皆さんに愛された大栄のご隠居様、星野秀夫様のご逝去

3)  マスター室のムードメーカー、元嶋永子さんのご逝去

4)  13年間苦楽を共にした山田副支配人の退職

まさに、令和の「令」は冷たい「冷」のように思えてなりません。

 

 どこの会社にあっても働く社員が、元気で明るく安心して働ける職場でなければ会社の発展は望めません。ゴルフ場が斜陽産業と言われても、ゴルフが大好きな人は世の中にたくさんいます。そのゴルフが大好きなお客様に喜んで足繁くご来場していただくことがゴルフ場の繁栄の道と心得ます。

 来年も日本一、明るく元気で強いゴルフ場にするために、皆さんのお力をお貸しください。そして、働くみなさんの笑顔をたくさん増やせるような会社にしていく所存です。

 

 大栄の社員の皆さん、そして協力会社のみなさん、今年1年間本当にお疲れさまでした。令和2年に向けて、更なる飛躍を目指し、皆さんのご多幸を祈り申し上げ、忘年会の言葉とさせていただきます。

 

令和1年12月22日

支配人  三谷 清俊

 

 


2019年大栄カントリー倶楽部 爆裂!大忘年会

$
0
0

社長あいさつ

開会宣言 谷仲龍夫コース管理部長

 

表彰 キャディ職  山内久子

表彰 スーパーキャディ 加藤 修

 

表彰 スーパーキャディ 荒木良大

 

新人スタッフ紹介

 

JTB旅行券GETの3女子 にゃんこのポーズでご機嫌!

 

山田副支配人 送別の花束

 

エンタメ部門 最優秀賞 事務所チーム パプリカ&メモリア

 

エンタメ部門 2位 残酷な天使のテーゼ ブラス3女チーム

 

 

エンタメ部門3位   コメディ 竹本ピアノ? 社長&白山真弓チーム

 

 

エンタメ部門  4位 小林&延島 おかしな漫才

 

 

 

祥風慶雲 慶びの雲が・・・

$
0
0

祥風慶雲 慶びの雲が羊の群れのように風になびいて動くめでたいさまが脳裏に浮かぶようです。

今年も書家の義鳳さんに力作を御奉仕いただきました。

まずこのノリノリの看板娘がパプリカの花の大きめサイズでアピールしてくれました。

高校時代は吹奏楽部でトランぺッターとして活躍していました。

最近では忘年会とフレンズ会で活躍をしております。

陽気な明るさと透き通るような音質の声は特筆ものです。

一人ですから一家に1台とは行きませんが早い者勝ちです。

只今、花嫁オークション中です。

歌はJ-POPから演歌まで上手にこなせます。

 

目下、笑顔連載中でフロントを明るく飾っています。

電話の声でこの透き通るような声は、この小川君と山田さんの声が抜群に美しいですよ!

では、年末年始のご来場をこの笑顔でお迎えいたします!

 

 

羊雲ではありませんが、このようにきれいな空の白い雲が「祥風慶雲」に近いめでたい喜びの雲と言えましょう!

大霜見参!

$
0
0

暖冬ももはやこれまで、今朝はこの通り大霜が降りました。

しかし、昨年のマイナス7度から比べればやや暖かい・・?

谷仲龍夫コース管理部長がピンを挿しに来ました。

今朝はグリーンが子大手要るのでグリーン刈りはできません。

当然ながら高速グリーンは晴れて乾燥しなければお目に掛かれません。

赤鼻のトナカイのように寒さで真っ赤になった鼻を押さえながら去っていきました。

夏は酷暑、冬は厳冬、いずれにしてもコース管理の苦労は、ゴルフを楽しむゴルファーはコース管理スタッフに感謝しなければなりません。

今年の営業も後2日となりました。

令和2年が「冷和2年」にならないように心して掛かります。

この寒さでも7:25分スタートのお客様が10番のフェアウェイの中央にいます。

風がなくお天気が良いのが何よりのプレゼントです。

年末のご来場に感謝申し上げます!

2019年 最後のフライト

$
0
0

 

朝方は-3℃  現在風はありません。

温かな冬の陽ざしがやさしくゴルファーの背中を照らします。

明日は、雨模様、年末最後の日に関せるが多く、ガックシ・・?

されdポ天気商売のさだめと気を取り戻す。

 

 

最高の空をプレゼントします!

さらば友よ!

$
0
0

平成19年2月1日入社

山田浩靖(59歳)

次世代を担う支配人として13年間倶楽部のために貢献し、嘱望されておりました。

物腰が低く言葉遣いも丁寧でサービス業には適任でした。

一身上の都合で退職とは言え非常に残念でなりません。

いつかはこのような時も来るのかなとは予測していましたが、現実となりました。

この穏やかな笑顔に嘘はありません。

来年は還暦を迎えこれからという時になぜ・・?

そんなに大きなオファーがあったのでしょうか?

多くは語りません。

 

「落下流水の如し」は、新選組の隊長、近藤勇の辞世の句です。

13年間苦楽を共にして来て・・・・・走馬灯のように数々の思い出が頭を駆け巡ります。

死んだ訳でないのがせめてもの救いです。

どうか、新天地で山田浩靖の人生の大輪の花を咲かせてください。

 

明日からこの笑顔に会えなくなるのがとても残念です!

令和元年、今年はいろんなことがありました。

 

1)台風15号の甚大な被害

2)大栄カントリー倶楽部のご隠居 星野秀夫氏の逝去

3)マスター室のムードメーカー元嶋永子さんの逝去

4)そして、山田浩靖副支配人の退職

 

令和の「令」は、「冷」としか思えません。

 

本当にお疲れさまでした。

山ちゃん、13年間本当にありがとう!

今こそ 分かれ目いざ、さらば!

 

本年のメモリアルトピックス

$
0
0

会報新年号の発送がすべて終了して喜びのポーズ!

とにかく1年に一度とは言え、会報の編集作業には大変な労力と神経を使います。今回も内容を充実して皆様にお届けることが出来まして嬉しく思っております。

 

今年競技で一番活躍した浅野雅選手

晴れて念願のクラブチャンピオンです!

この素敵な笑顔をご覧ください

 

大切な恩人にお預かりした大きな錦鯉を当倶楽部の池に放流していただきました。豊田様の温情がこの大きな錦鯉に息づいています。

 

大忘年会 エンタメ部門優勝のパプリカチーム

 

続く、準優勝は、アンサンブル吹奏楽女子チーム

 

エンタメ部門3位 白山キャディ&水野社長チーム

 

ゆく年くる年本年もご愛顧ありがとうございました!

良い新年をお迎えください!

2020年 あけましておめでとうございます!

$
0
0
アメンバー限定公開記事です。

2020年の営業開始です! 香取神宮参拝

$
0
0

明けましておめでとうございます。

本日2日より営業を開始しました。

昨年同様、皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。

酒樽が正面玄関を飾ります。

 

本年初仕事は、椎名&山田さんです!

昔は、晴れ着を着てのお出迎えだったのですが、

バブルの崩壊と共に晴れ着姿は姿を消しました。

 

 

さあ、恒例の香取神宮参拝です。

願い事は、商売繁盛&場内安全です。

午前10時を過ぎると境内が人混みで埋め尽くされます。

神前祈祷も1度に500人以上も入り宮司の詔が聞こえないほどです。

後ろから祈祷する参拝者のお賽銭の音がひっきりなしに聞こえるので何を言っているのかもわかりません。

 

参詣者の皆さんを振り返っていた方が願い事の渦に体を惹き込まれそうになります。

令和2年は、本当に良い年であって欲しいですね!

 

穏やかな青空に白い雲が芸術的な模様を描いています。

今年1年のご多幸を祈り申し上げます。

本年もご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。

慶雲興

令和2年 新年杯

$
0
0

 

新年杯優勝 佐藤浩一様 33+36=69 ベスグロです。

さすがにやるときはやりますね!

とってもフレンドリーな倶楽部で競技が楽しめて幸せいっぱいのご様子でした。とても嬉しい優勝スピーチをありがとうございました。

「アットホーム大栄」が倶楽部の代名詞になるように頑張ります。

 

 

水野社長年頭の挨拶

 

阿部副理事長の乾杯のご発声!

 

令和初公開、谷田部幸江営業課長のメーン司会頑張りました!

ちょっと緊張しましたが、根性がありますのでなんでも挑戦します!

 

 

新年杯の会場風景です

 

★詳細は、大栄カントリー倶楽部HPでお楽しみください!

 

 

戦争のない平和社会を祈る!

$
0
0

穏やかな正月気分も束の間、突然の爆弾低気圧の襲来で本日は30組から一挙に6組に激減しました。

激しい雨や風はないのですが、どんよりとした薄暗い空の色に意気消沈します。

先ほど2人のお客様が来場しました。(AM7:30)

多分スタートするとは思いますが、午前10時以降に怪しげな雨雲がお天気レーダーに映し出されています。

暖冬の冬ほどドカ雪が降るなんて言われて、そういえば10年前ぐらいに積雪が25㎝を越えたこともあり予断を許しません。

とは言え、お天気ばかりは神のみぞ知るで、どうあがいてもどうしようもありません。

 

最近の大きな憂鬱な事件として、アメリカとイランの中東情勢が新年早々大きな波紋や懸念を呼んでいます。

世界の壊し屋トランプ大統領、信長の比叡山焼き討ち以上のことをする人物だけに世界平和の存亡が危惧されています。

日本も妾根性を捨てて凛として正しい意見を言ったら壊されてしまうのでしょうか? 安倍総理は本当に日本のサムライなのでしょうか?

忖度政治がまかり通る現代においては、天に届くほどの武将も現れず強い者の顔色を伺いながら、どれほどの政治ができるのか、はなはだ懐疑的な気持ちになっています。

 

社会では人を殺せば殺人罪で刑罰を受け処刑されるが、戦争では何人殺しても勝てば理不尽な大義名分でも正義となり罪にならない。

人間を平気で殺す人がどんな理由があろうと正しい人なのだろうか?

世の中で一番悲しくて罪なことは戦争のある社会です。

人間は、何度となくその罪を憂うことなく同じ罪を繰り返す。

打ち寄せる波のごとく、寄せては返し殺戮を繰り返す。

自分たちの家族が理不尽に戦争の被害を受けて無残に殺されていったらどれほど深い悲しみに包まれるだろう。

遠い国の戦地においては、対岸の火事に興味はもっても実際の痛みや苦しみがないので見過ごしてしまう。情けないことにそれが人間の心情です。

 

アメリカファースト、都民ファースト、やめてください。

現代社会においてはワールドファーストこそが人類を救う道です。

大国のリーダーのエゴがどれほど罪のない弱い人たちを地獄の底に突き落としているのか理解していない。

例えば、自分の愛する家族が人質に取られ、危険に晒されたらどうでしょう。エゴで強い権力者ほど用心深く敵愾心が強いものです。

自分の家族は絶対にそうはならないという驕りが世界の人たちを不幸にしています。

権力者は大量の武器や権力で丸腰の平和主義者を奈落の底に葬ります。

 

戦争は人間を大量殺戮する手段です。

武力で人間の心を制圧することは報復の魔の手を拡大する以外の何物でもありません。

自分の立ち位置が安全だからやれることであって、実際に銃口が自分に向けられたら胸を張って「殺して見ろ!」とは言えないものです。

 

人間は戦争をするために生きているのではなく、誰もが平和に生きることを望んでいます。核を排除する以上に戦争のない平和な社会を創ることを、今こそ声を大にして叫んでいきましょう!

一人一人の平和の叫びが大きな力となって世界を平和にしていきます。波紋は必ず小さな輪からだんだんと大きな輪に拡大されていくからです。

 

★銃を持つ手をゴルフクラブに代えて、平和な社会でゴルフを楽しみましょう! 平和でなければゴルフは楽しめません。

 

You can't enjoy golf unless you're at  peace

 

 

 

フレンズ会

$
0
0

メンバー様とそのお友達が集う親睦、和気藹々コンペ!

大栄カントリー倶楽部のフレンズ会です。

 

優勝 木村順子様

 

準優勝 水野善四郎様

 

3位 小野孝史様 +=79 またまたベスグロです。

 

7位 木村文彦様

 

10位 木村智子様

 

 

栄えあるBB賞  加畑 賢様

 

まさに春のぽかぽか陽気でした。

こんなに暖かいなら毎日ごるが出来ますねと喜んでおりました!

乗用グリーンモアーでグリーン刈り

$
0
0

鬼澤武治くん登場!

 

颯爽とグリーンモアに乗ってグリーン刈りを始めた鬼澤君です。

冬は早朝に霜が降るのでグリーンが刈れません。

ですから防霜用のシート掛けをする前にさっさとグリーンを駆らなければなりません。

さすがに慣れたものでさっさとグリーンを刈っています。

 

乗用だから歩かないだけ楽で速いです。

 

 

作業の様子を動画にしてみました。

これで動画な?(どうかな・・・)

 

男女研修会が大きな始動!

$
0
0

宮野力一研修会会長が新年のご挨拶です。

昨年度は関東倶楽部対抗予選会、今年は更なる飛躍を目指して頑張りましょう!

 

なに? 息子さんの健次さんがベスグロ・・・?

本人たちは、1.5ランドの特訓に出ています。

父親がベスグロ賞をお預かりとなりました。

本日、元山田副支配人を招待して、13年間のご苦労に対して研修会から贈呈がありました。

確かに山田君は一生懸命研修会のために尽力しました。

惜しい人を逃がしてしまいました。(帰って来いよ)

代表して三代健一様が授与をしました。

 

 

 

山高プロの総評です。

ドライバーなどは皆さんきちんと打てています。

ただ、2打目、3打目のクラブの距離感がまだ分かっていないので、それが解って来ると、もっと素晴らしいスコアがでますよとのアドバイスをいただきました。

 

 

桑原淳一キャプテンの新年の挨拶です。。

今年は、関東倶楽部対抗予選を7位以上を目指しましょう!

陸に上がった艇界のスターもすっかり大栄カントリー倶楽部のクラブライフにどっぷり浸かって充実しておりますね!

 

蜂谷和也選手会長から関東倶楽部対抗の出場選手の発表がありました。

 

Aクラス 代表選手(敬称略)

1)蜂谷和也

2)岩田邦俊

3)木村広幸

4)大梛 弘

 

Bクラス

1)三代健一

2)浅野士

3)佐藤浩一

4)難波紀幸

 

 

本日の研修会成績表です。

 

近々に男女研修会の交流戦をすることが決定しました。

お互いに同じ倶楽部で頑張るためにも、鍛錬と友好を保とうという主旨に満ち溢れていました。

 

こちらは女子研修会の皆様です。

 

本日は、参加者が9名と少なかったのですが、女子研修会も昨年度は倶楽部対抗10位に入賞し、意気盛んに盛り上がっています!

 

 

 

スーパーキャディがやって来る!

$
0
0

当倶楽部所属の丹波プロを筆頭に、PGA所属のプロやレッスンプロ、その他、それに準ずるゴルフの技術や能力を持ったスーパーキャディがどんどんこの倶楽部に集まってきています。

丹波久プロ

 

 

キャディ不足を補うために、高額でアルバイトキャディを募集するのがきっかけでした。

とにかくゴルフが好きで、そのゴルフで生業をするゴルファーを支援しながら当コースでもキャディ業務等でアルバイトをしてもらうことが相互協力の関係を育む結果となっています。

 

動き良し、言葉遣い良し、ゴルフ技術良し、キャディ業務において今までクレームが出たことがないのが何よりの実績です。

「喰えなくなったら打大栄に行け!」と言われるぐらい、当倶楽部はゴルフを愛するゴルフプレーヤーを支援しています。

キャディフィの全額を支給する。だから安心して大栄のキャディとして働いて、プロゴルファーになるための資金を稼いでもらいたいと願っています。

 

幸い当倶楽部は、キャディ付きゴルフを楽しむお客様が多くいます。

ですからレッスンを希望するお客様も多いので、レッスンプロにおいてもキャディのバイトをしながらレッスンを依頼するお客様にも巡り合うことが多くなります。

勿論、バイトが終わればコースレッスンも自由にできるように許可しています。

 

ゴルフを楽しむ人も、ゴルフ場で働く人も、ゴルフが好きな人たちが集まる倶楽部にすることが繁栄の道と心得ます。

そんな進化するゴルフ場でありたいと願っていますので、ゴルフが大好きな方は、プレーする人も働く人も、ぜひ大栄にお越しください!

 

★スーパーキャディのご紹介!


SGクラブとは?

$
0
0

香取神宮初詣のご利益があったのか、人材が少しづつ集まって来ました。

現代は、仕事はあっても働く従業員の手配が出来なくて廃業する建設業や配送業が多いようです。

また、どこのゴルフ場においても人で不足は蔓延して、やめられたら最後、新入社員がほとんど入って来ません。

それはキャディ職にとどまらず、コース管理、レストラン、果てはフロントスタッフまでが不足しています。

 

当然人員が足らなければ、既存社員の労働に負担がかかるようになります。しかし、労基が煩いので週休2日や有休消化もさせなければなりません。労働改善がされても元々体力のない零細企業が悠長にすべての社員が休暇をとっていたら当然1日当たりの仕事量が多くなります。

 

労働改善は大いに結構なのですが、人手不足に追い打ちが掛かると幹部社員に相当な労働負担がかかるようになります。

残業代出ないのにガンバレというのも限度があります。

例えばゴルフ場で男子社員が育休をとったら「そんな社員はいらない」と思う社長や支配人は多いでしょうね?

過度な長時間労働は良くないにしても、実際人手が不足したら誰かがその仕事をカバーしなければならないのは当然のことです。

昭和の時代よりはるかに労働条件は改善されています。

当時は、週休2日などありえませんでした。

 

現在当倶楽部は労基を遵守しておりますが、幹部社員にあっては残念ながら多少の長時間労働も余儀なくしています。

労働改善がなされても自分の会社が潰れてしまってはすべてが終わってしまいます。

まあ労働基準法を無視して悪辣な労働を課すブラック企業のおかげで、結構真面目にやっている零細企業まで必要以上の負担がかかるようになりました。

 

「一生懸命働くから給料をもっとくれ!」という社員の方が見込みはありますね。

ゆとり世代で育った軟弱な新入社員より60を過ぎたシニア社員でも踏ん張る力ははるかに上ですね。

うちでは、やる気のある社員であれば年齢は問いません。

やる気と体力と知恵があれば、いつでも高給で優遇します。

人材の無い所に進展や繁栄はありません。

Sとは、スーパー

Gとはジイヤ

仕事のできるスーパー爺さんが集まる倶楽部がSG」倶楽部です。

嘱託よさようなら!

俺たちは産業廃棄物ではないぞ、

年金足らないから早く、死んでくれ!

言葉では言わないが、顔に書いてあるじゃないですか?

SGクラブが許しませんよ!

 

どのみち今まで生きてきた時間より、お迎えが来る時間の方がはるかに速いのですから、命いりません。

「いつでもどうぞ」と居直られたら時限爆弾抱えているみたいで刺激的でしょう。

 

60過ぎた爺さんでも能力とやる気があればどうぞ仕事やってください。

簿給の嘱託で惨めな人生を送るようなことはしないでください。

シニアにチャンスを与える会社です。

パワーのない若者は要りません。

しかし、うちのスーパーキャディは若いけどみんな優秀ですよ。

やる気があって本当に頑張ってくれています。

 

ですからカレンダー通り休みを取りたい人は応募して来ないでください。面接で重視するのは、その本人の能力とやる気が原点となりますので悪しからずご了承ください!

 

 

 

 

 

 

 

貴重な桜のテーブルの贈り物

$
0
0

この木製の大きなテーブルは、かの有名なひのき工房さんが制作した桜の木の逸品です。

適度な硬さと品性のある木目は、桜の木ならではの温かみが感じられます。

今回、当倶楽部の1階ホールに登場したきっかけは、千葉県成田市では知る人ぞ知る「株式会社ナリコー」様からの頂き物です。

 

3階の会議室にあった大テーブル、長さ12m、20人も座れる大テーブルです。

あまりに大きいので3分の1をカットしていただきました。

このテーブルは精巧な組型製法で出来ておりおり、足場の連結部分以外、一切釘を使用しておりません。

ひのき工房さんならではの確かな工芸品です。

 

さて、この1,000万円以上もするテーブルを処分しなければならない理由は、事業拡大による総務部の部屋の拡張にありました。

常備使用しない会議室を総務部の人員配置の拡大のために移転先を探していたとのことでした。

廃棄処分するにもあまりにも高価な会長の肝いりの桜のテーブルを廃棄処分、また転売するわけにもいかず、当コースのクラブハウスで使用できないのか白羽の矢が立ったのです。

当倶楽部の会議室にも長さ8mの大テーブルはあるのですが、

この12mのテーブルは長すぎて会議室にも収まりません。

 

結局、試行錯誤考えた結果が1階大ホールの窓際の大型テレビのブースと決定しました。

ここならば、ノート型パソコンも使用できるし、幹事さんも書類片手に打ち合わせもできるということでのサービスとなりました。

ちょっと間の抜けた、テレビコーナーがしっくりと落ち着いた風格を醸し出しております。

たいへん座り心地の良い椅子もいただきましたので、ぜひ座っていただきフリータイムにご活用ください!

株式会社ナリコー様、台風15号見舞い、並びに今回、貴重な桜のテーブルを無償で搬入迄していただき、誠にありがとうございました!

感謝感謝、大感謝です!

 

ナリコー

サイコー

元気でイコウ!

ありがとうございました!

 

 

 

 

 

マスター室 小倉裕子さん 送別コンペ

$
0
0

この度、マスター室所属の小倉裕子さんが寿退社を致します。

大の仲良し伊藤早紀子さんの紹介で7年前にキャディとして入社しました。細身ですがしっかりとキャディ業務を熟しておりましたが5年前に不慮の事故で足首を複雑骨折し、キャディ職としては復帰できなくなりました。

 

そこで2年前からは、マスター室業務のスタッフとして頑張っておりました。キャディ出身のマスター室スタッフですから、キャディさんの日頃の苦労やたいへんさは身に沁みて分かっていました。

それだけに同僚のキャディさんからの信頼は厚く、本日のセルフデーに27名の同僚キャディが送別コンペに参加してくれました。

 

大栄カントリー倶楽部で働きたいスタッフは、不慮の事故でキャディ業務が出来なくなっても、他の部署に配置換えをして、なんとか収入の道を作ってあげたいという願いから渡部ゆきなさんにつづく2人目のマスター室勤務でした。

もともと頭の良い女子でしたので仕事の覚えも早く、マスター室の大戦力となり、この度の寿退社はめでたいことではありますが、当社にとっては、人手不足の折たいへんな試練となっております。(苦笑)

しかし、神が与えてくれた伴侶とこれから結婚生活をするのであれば、みんなで祝福して送ってあげようという同僚キャディの思いやりからこの祝賀寿退社コンペとなったようです。

 

本当に大栄カントリー倶楽部は、アットホームな職場だと思います。

皆の思いが集う記念写真や花束、そしてお祝いの品です。

マスター室勤務提唱者の支配人も黒1点でこの送別コンペに招致されました。お天気も良く、プレーも楽しく、みんなの心の触れ合う大栄ならではの「君たちがいてボクがいた」の思いが皆さんに通じたようです。

 

このコースに勤めて30年、一度も回ったことのない赤ティーからの参加となり、一応男ですから女子には負けたくないという想いから結構踏ん張りました。キャディ筆頭のスーパーゴルファー山内さんが他のコースの先約があり、参加できなかったために何とか27名の女子に負けないで済みました。

 

普段は絶対乗らないホールもパーオン率が高くなり、バーディも2つ取れて、往年のゴルフの醍醐味を満喫出来ました。ありがとうございました。これからもスカートを履いてレディースティから回れたらエイジシュートも出来そうです・・・?

 

送別コンペ優勝の延島佳子さん、満面の笑顔で大満足です!

 

私も頑張ったのにとエンターテーナーの大御所白山真弓さん(8位)

 

女子の部 ベスグロ85の遠藤春恵さん(ニアピン3つも取りました)

 

 

小倉裕子さん、ご結婚おめでとうございます!

私たち大栄カントリー倶楽部の仲間たちは

小倉裕子さんの人生をいつも応援しています!

今度は、ご主人とご同伴で、ぜひ遊びに来てください!

 

感謝を込めて御礼のご挨拶です。

感無量でみんなが泣かされました。

 

 

 

 

結婚祝い迄いただいちゃった!

お客様でもストカー行為は断じて許しません!

$
0
0

平成29年1月3日、改正ストーカー規制法が施行されました。
主な改正点としては、住居等の付近をみだりにうろつくことの禁止、SNSでメッセージ等を連続送信することの禁止、ブログに執拗な書き込みをすることの禁止、ストーカー行為の罪である懲役刑の上限を6月以下から1年以下に引き上げたこと、非親告罪(告訴しなくてもよい)に変更したこと、ストーカー行為のおそれがある人物と知りながら被害者の住所氏名等の情報を提供することの禁止などです。

 

 

さて、現実的に社外だけでなく社内でもそのような事例があるので困っております。特にキャディさんにまとわりつくストーカーが忘れた頃に出没して迷惑を被っています。

親切なお客様かと思えば、実は怖いストカーだった。根も葉もないことをストカーの男に単なる思い込みから情報発信されて困っていると相談されました。

 

普段は、社会的にも地位がある方でその職業を知ったら、誰もが驚くような人がストカー行為をしています。

勿論、ストーカー行為がエスカレートすれば、警察に届け出をしますが、なかなか事件性がないと警察もたくさんの事件を抱えているので対応には重い腰が上げられない状況だと思います。

ですから、これはどうしても危険性がある、確かに常識の範囲を逸脱しているという要件を満たしていないと相談がしにくいのも事実です。

 

しかし、会社としては大事な社員ですから完全にみんなで協力して防御対策を万全にすることで一致団結しています。

事実でないことをさも得意げに、真実のように他人にべらべらとしゃべるストーカーは本当に迷惑です。

ゴルフ場は、来場者名簿に住所氏名や電話番号が記載するようになっていますので、犯罪を犯せば身元がすぐわかってしまいます。

 

このような記事をブログに書いているのは、ストーカー本人が見たら気が付いて、その行為を止めていただく意図が含まれています。

敢えて事件は起こしたくないからです。

しかし、被害者の女性あっては、個人情報以外の事実無根の作り話迄されて本当に困っています。

まだ、警察には届けていませんが、次回、迷惑行為が生じた場合はすぐ本人の同意をもって警察に通報しますので覚悟していてください。

立派な職業で社会的に地位のある人の言動とは思いませんので、当倶楽部の社員にまとわりつくのは止めてください。

あなた自身の地位が崩壊し、家族や親しい知人との親交も一挙に崩壊してしまいます。あなた自身の問題が大切な家族にも迷惑が掛かります。近所や知人の人に「なんだ、あんたのオヤジはストーカーだったのか?」と言われた時の奥さんや家族の気持ちを考えてください。

そして、家族のその後の風評被害は相当なものだと思います。

 

私たちは、安全・安全な職場環境で社員の皆様に働いていただいております。迷惑なストーカー行為は断じて許しませんよ!

 

それが犯罪行為だという自覚がないのが「ストーカー行為」なのです。

「彼女は僕を愛している」などと平然とみんなの前で豪語した人がこの会社から消えて行きました。

仕事ができただけに残念で堪りませんでした。

 

愛の妄想行為…ストーカー行為・・・信じられない裏の顔は悪魔です。

 

 

 

 

本日は雪情報のためクローズです

$
0
0
当コースは雨が降っていても雪は降っておりません。現在12時緩やかな日雨が降っております。全く雪の気配はございません。34組あった組数が3組になってしまったので、やむを得ずクローズとさせていただきました。
明日からのご来場を心よりお待ち申し上げます
Viewing all 2842 articles
Browse latest View live