Quantcast
Channel: 大栄カントリー倶楽部 OFFICIAL
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2842

3月弥生の空は快晴です!

$
0
0

3月に入りました。

穏やかな春の温もりを感じます。

「チッ、チッ、チ・・」と可愛らしいメジロの鳴き声が聞こえてきます。

大きな滝の音が清楚な流れの曲を醸しだしています。

外気温16℃の絶好のゴルフ日和となりました。

 

この素晴らしいお天気とは裏腹に、コロナウィルス感染被害情報が連日ニュースに飛び込んできます。観光地、イベント会場、とにかく人の集まるところはすべて閉鎖・休場状態となっております。

今日までの感染被害によるキャンセルは90組を超えております。

これだけで600万以上の減収になります。

これからも続くでしょうから覚悟を決めて置かなければなりません。

自然災害、サイバーテロ、人出不足、そして今回のウィルス感染被害は、日本のみならず、世界経済に甚大な悪影響を及ぼしかねません。

 

「今日から公演が中止になったので、急遽、仲間を集めてゴルフに来たのよ。ゴルフ場は開放的でアウトドアのスポーツだから安心でしょう」

涙が出るほどうれしい言葉を言って下さった宝塚総支配人の小川様には感謝感激です。

確かに用心に越したことはないのですが、蝙蝠のように家の中にばかり閉じこもっていたらストレスが蔓延してきます。

うがい手洗い、殺菌、マスクを多用して、開放的なアウトドアのスポーツぐらいは楽しみたいものですね。

 

雲一つない18番ホールの風景です。

駐車場も今日は久々に満車状態になっています。

アルバイトキャディさん達もアフレないで済みます。

 

 

ソメイヨシノの桜は蕾をぎっしり詰めています。

開場以来の桜の樹は、歩経路のアスファルトに根が埋もれているので息苦しいと、桜の大きな根っこがアスファルトを押し上げています。

3年前に歩経路の土手に19本のソメイヨシノを植栽しました。

今年で3年目の春を迎えますが、植えたのが3月ですから実質は丸2年しか経過しておりません。

陽当たりの良い土手の上、しかも根っこ上にアスファルトの覆いはありません。あと数年したら見事な桜が見ることができることでしょう!

 

 

桜の根っこが厚いアスファルトの舗装を30cmも盛り上げています。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2842

Trending Articles