合同フレンズ&さざんか会
本日フレンズ会とさざんか会が同日開催となったため合同で競技となりました。花咲く乙女たちに囲まれて松永耕一様が照れ臭そうだったので、応援に篠塚副支配人に参加をしていただきました。11月10日(木)も同日開催となりますので男子の方も奮ってご参加ください。 さて、本日、優勝大橋伎代子様でした。いつも気さくに笑顔でお話しいただく素敵なメンバー様に拍手喝采です!...
View Article青空の消えた秋
この3連休もかろうじて10日の今日だけが曇りで秋晴れはお目にかかれず。昨日は、午前の9時には暴風雨となり、ハーフで中断、そのままお帰りのお客様も続出。8日の土曜日は、雨が降ったりやんだり午後の3時になってやっと晴れ間がのぞいてきました。 10月になってもしみじみとした秋の空が見えません。最近で一番空が美しかったのが10月6日です。18番ホールの風景 クラブハウスの空INコース練習グリーンの風景...
View Article女子浴室リニューアル完了
浴槽の壁や黒御影のスケールを除去して美しくしました。 水垢で汚れていた窓ガラスを交換しました。この窓は羽目殺しになっていて窓が開きませんでした。今度は開閉式にしましたので窓ガラスも中庭の清掃も容易にできるようになりました。 本日もいい天気になりました。青い空と白い雲、そして地上のフェアウェイの緑の美しさを堪能できるのはゴルファーであればこそだと思います!(嬉)
View Article仲田プロの奥さんは誰?
花*花俱楽部三姉妹・・・・・おおっ美形じゃん ところで左の仲田プロの奥さんは、3人の女性の内の誰でしょう?前からブログを見ている人は分かるでしょうが、3人ともかわいい系美人なので目移りしますね。でも、皆様奥様ですからね。(残念でした・・?)...
View Articleついにチョウザメ発見・・?
体長125㎝、ついに餌付けに成功・・?食パンの耳如きで餌付けが出来るのか?確かにこの池には、まだ9匹のチョウザメが生息しています。しかし、その姿を見た者はいない。ミステリーチョウザメ 本日は、女子釣り人の大家「小倉裕子」に餌付けをさせてみた。するとどうだ! こんなに近くまでチョウザメがやってきて餌を食べているではないか? まずは池に向かって撒き餌を投入...
View ArticleGの意味? なんだ?
なんと意味深なコンペ様もしかして「Gカップとは?」 横文字のピンクの文字を良く見てください。「G」olfだよと書いてあります。 ノリノリのさりさんのグループに、また、一本取られました。「ゴルフカップ」て書いてくれれば・・すぐわかるのに気を持たしてくれました。 銀座系のお姉様たちはやることがヤバイ!とにかくやることがノリノリでバカ受けです。...
View Articleグランドシニア予選
秋晴れの下、グランドシニア選手権の予選会が開催されました。 スターターの注意事項を真剣に聞き入る選手のみなさん 14目の内から8名が選ばれました。グランドシニアと言えども競技においては名人ばかりです。来週の決勝戦が楽しみです。
View Article草刈り物語
草刈り名人 シルバー人材の親方です。コース管理だけでは草取りが間に合いません。この親方が女子3名を引き連れてクラブハウスの周りの草取りを念入りに取ってくれています。しかし、急斜面の草刈りはコース管理スタッフがやります。シルバーさんでは高いところは危ないからです。進入路のコブシの林の林帯も綺麗に草刈りをしてあります。 植え込みの中に下から手を入れて草を採ります。...
View Article121回 木楽会開催
7組28名が参加しました。 最高の秋晴れ、体感温度が28℃もあり、半袖でプレーをお楽しみいただける状況でした。それでも西北西の涼風が吹きさわやかな1日となりました。 本日79をマークする方が2人、優勝の矢作眞大様と3位の小野孝史様です。今日の優勝は、先日太田プロからレッスンを受けて、腰の回転で打つようにしたら、ショットは良くなり飛距離もすこぶる伸びたそうです。この満足げな笑顔が素敵です。...
View Articleフラワーラインの贈り物
大栄カントリー倶楽部に続く正門前のフラワーライン夏はベコニア・ペチニア・マリーゴールド等の花が綺麗に咲いていました。数日前に地元の農地環境保存会のご好意で「大栄カントリー倶楽部に続く道を綺麗」にのキャッチでありがたい提案が地権者から寄せられ、年間2回ほど植栽をいただけるようになりました。また、畑の一部を提供してくれた地権者様にも感謝申し上げます。...
View Articleどんぐりコロコロ・・・滑らないで!
今週はよくお客様が入りました。ところが大型コンペがあるとどうしてもプレーの進行が遅くなってしまいます。勿論、1グリップはOKでしたので2時間半はかからないと踏んでいたのですがなんと・・・なんと2時間30分越えとなり…大目玉の火の手が上がってしまいました。...
View Article開場27周年記念日
大栄カントリー倶楽部は開場27周年を迎えました。平成元年11月3日に開場して、早27年にもなりました。再建後、初代井手口理事長(平成15年)以来、5代目の理事長が土屋喜嗣氏です。代表取締役社長平山敬二氏と共に、再建後の大栄カントリー倶楽部に健全なカルチャーをもたらした偉大な2雄とも言えます。...
View Article秋の豪雨でクローズ(悲)
横殴りの雨、水面に波しぶきのように走ります。本日、大型コンペ32組ほど・・・すべてキャンセルです。 この通り、グリーン上が水浸しでボールが走りません。金魚を離したら喜んで泳げる状況です。コンペの幹事さんが悩んでいます。こちらの幹事さんも悩んでいます。早朝6時半頃に来て、外の天気ばかり気にしています。続々とコンペのお客様が押しかけてきます。...
View Article第4回入会保証金返還抽選会
本日、午後3:00より第4回入会保証金返還抽選会が開催されました。まず、理事長の挨拶から始まりましたが、本日抽選会にご参加の会員様は3名ございましたが、なぜかご参加になられませんでした。もしかして、「抽選会に出てくじを引くとまず当たらない」というジンクスが根づいてしまったのでしょうか?...
View Article