セルフバックの使用禁止のお知らせ
最近、流行しているサブバッグですが困ったことが発生しています。1)サブバッグが足にひっかかり、プレーヤー及びキャディが転倒する事故が発生しています。2)カートの後ろのカゴにサブバックを掛けるのでカゴが破損します。3)グリーン上に立てるのでグリーンが傷つきます。 ★上記網カゴが左の支柱より離れて右に篭が傾いています。 これが何度もサブバックを掛けているとカゴが壊れてしまいます。...
View Article12月の木楽会(新入会2人)
今年、最後の木楽会となりました。早朝の温度はマイナス4℃、日中でも8℃程度しか上がりません。朝夕がめっきり寒くなってきました。コロナの感染被害と共に寒さが身に応える師走半ば、それでも元気に19名様にお集まりいただきました。 優勝は何と水野社長でした。相変わらず名調子の水野節が冴えて91も叩いて優勝しちゃいました。OUT42、IN49のハンデ18が大きかったようです。 準優勝...
View Article年の瀬を迎えて
山茶花の赤い花弁が地に零れ落ち、赤いポインセチアが館内に飾られると、もうすぐクリスマス、そして急ぎ足で年の瀬がやってまいります。今年は、新型コロナウィルスで世の中の様相が一変しました。自然災害と違って終息の見通しの無いコロナウィルスには壊滅的な経済崩壊が背中合わせになっています。...
View Articleグランドチャンピオンシップ&ラストコール杯
本日、今年最後の倶楽部競技が開催されました。まず、この1年間、すべての倶楽部競技で優勝した人だけが参加できるまさに栄誉あるグランドチャンピオンシップ競技で見事優勝したのは優勝 高松 健 様 です。今年最後の倶楽部競技で優勝者の頂点に立ちました!感無量の優勝スピーチをいただきました。 準優勝 布田千恵(ふた...
View ArticleHitachi 3Tours Championship 招致開催決定 大栄カントリー倶楽部
2021年12月12日開催決定!Hitachi 3Tours Championshipまた、大栄カントリー倶楽部に感動のドラマが生まれます!夢のようなステージを大栄CCファンの皆様にお届けできるよう従業員一同頑張ります!
View Article大栄カントリー倶楽部 会員憲章
クラブハウス2階レストランに昇る踊り場に掲げられた会員憲章は、平成18年11月3日開場記念日(民事再生完了記念日)に会員相互が一堂に会し、幾多の試練困難を乗り越えて再建に勝利した会員の歓喜の証として、再建の最高功労者が無名で寄贈していただいた物です。「大栄カントリー倶楽部は、私の青春です」この思いを一心に思いながら難攻不落の再建劇に勝利した偉大なる功労者のお言葉です。...
View Article石川遼カップ ジュニアゴルフチャンピオンシップ 開催
2020石川遼カップ成績表★上記ロゴをクリックすると成績表が見られます。 ジュニアとはいえ、本当に素晴らしい選手がいてびっくり! 保護者の方も真剣に最終ホールで見守っています。 競技を終えたら普通の子に戻るのかな?でも、やり切ったという充実感にみなぎっていました! ★みほちゃんねる/新井美穂 ゴルフレッスン動画
View Article社長表彰 総務課長代理 石塚理恵子殿
今年の4~5月はコロナ感染被害が拡大し、緊急事態宣言も発令され、営業収益が3,500万円も落ち込みました。その中でも一番心配したのはキャディさんたちのラウンド手当の極端な減収に対処する方法に苦慮していました。せめて3ヶ月ぐらいは手当を支給してやらないと、ましてやパートやアルバイト職は全くのフルコミッションなので、討ち死にしろということになってしまいます。...
View Article2020年仕事納め
大栄カントリー倶楽部の営業は本日で終わりです!大晦日と元旦を休場日とさせていただきます。新年2日より営業、3日は新年杯です。新春恒例の新年杯は、松竹梅の鉢植えが3位までの入賞者に贈られます!...
View Article本日の素敵なお客様
菊池房子様姉妹 おそろいの上衣が素敵です。いつも服装にこだわりのある菊池房子様は、ファッションセンスが抜群です。本日から仕事始めの方も多いのですが、緊急事態宣言前にゴルフをお楽しみになる方が多かったようにも思います。 医療崩壊、経済崩壊、生活崩壊、どこまで踏ん張れるか今年も正念場が目の前まで来ています。悩むことよりも、諦めることよりも、前に進むしかありません!
View Article元旦祈祷断念(残念)
昨年、1月2日の香取神宮参拝客で溢れる元旦祈祷には長蛇の列が500m先の大鳥居まで続いていました。香取神宮に入る最初の大鳥居です。参道を埋め尽くす露店も絵になります この階段を登れば、もう20mで本殿の前の仁王門迄たどり着けます 三門の左右に仁王立ちした像が2体あります縁起物のだるま市を見ながら さあ、いよいよ三門をくぐって本殿にご参拝です...
View Article今年最大の寒波(-8.3℃)
今朝の6時、コース管理の百葉箱の温度は、-8.3℃でした。あまりの寒さにコース管理部長が驚いていました。コースの巡回を終わって帰ってきた谷仲管理部長の鼻の両穴から鼻水がしたたり落ちていました。体をガタガタ震わせ、被っている帽子には霜が付着していました。「おおぉ~寒い!」...
View Article初雪?氷雨? 明日はお客様減少
初雪模様でキャンセルが続出しました。今までお天気が良かっただけに・・・残念です。雪は降るのか、雨なのか検討が尽きません。ここ数年を比べてもかなりの寒さに・・・まさか氷河期ではあるまい・・・?皆目、検討がつかない昨今の異常気象にいら立ちが・・イライラ?九十九里浜 屋形海岸 鮭も戻る栗山川の河口風景だウナギの稚魚も取れる水質のきれいな川昨年1月の撮影...
View Article